ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2014年09月22日

透け透けの海でした

---19日 夜---

Sと釣行。私はボー、Sは2ハイ。

Sは今のところエギングでボーズなし!何か神懸ってる!最近彼のオーラが凄い。
背後に烏賊の女神が・・・。


---21日 夕~夜---

マヅメから海行こうということで、この日もSと。ポイントに到着したのはPM5:00頃。まだまだ明るい。

広大な場所やけど、釣り人がいっぱいおって隙間探さなあかんくらい。天気も良い日曜日やしねー。

Sはリーダーを組み直すということなのでその間しばし海辺を散策。海水がすごい透き通ってる。

透け透けの海でした


こんな透け透けやと私の腕じゃエギが疑似餌やとすぐ見限られるんやないか?イヤー!笑

ま~とりあえずすぐマヅメくるんで開始。

・・・・・・・。

・・・・・・・。

・・・・・・・。

おーい(^^)/

マヅメオワッタよ。

完全に暗くなってから釣れたし。

透け透けの海でした


透け透けの海でした


透け透けの海でした


透け透けの海でした


近くのSに近況を聞くと赤テープが調子いいみたい。私もこの4ハイはエビの赤テープ。

赤で反応がなくなり終盤に銀テープのサバとコノシロでタコ1、イカ2を追加。
透け透けの海でした


透け透けの海でした


透け透けの海でした


終わってSの釣果を聞くとタコ1、イカ12のツ抜けの大漁釣果。
どうやらランガンが功を奏し、すべての場所で何杯か釣れたらしい。

やっぱランガンも大事やねハート

台風来る前にもう一回行っときたいな~。

透け透けの海でした


一夜干しが捌くの楽だから最近こればっかり。


釣果:アオリイカ×6
    タコ×1
月9-5 全47-26















このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

この記事へのコメント
そうなんですよねー。イカは皮むかなきゃイケないから面倒くさいんですよねー。が、しかしコマメに釣果あげられてるようで楽しそうです(^^)
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2014年09月22日 17:21
>板前しんちゃん様
おはようございます。
あと、ボディに付着した墨を洗うのもなかなか面倒くさいですね・・・。
その日1日、爪の間が真っ黒ですわ(笑)
Posted by ちょきちょき at 2014年09月23日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
透け透けの海でした
    コメント(2)