2012年07月04日
どこいった!?
2日 早朝
週始め、週間予報では2日と3日は雨予報だったけど、2日は晴れに変わってた。
こりゃ行けますね!ということでキス釣り行ってきました
前日まで風&雨だったので底荒れしてないか心配だったけど。
いつものサーフ現着してみると波は穏やか、風も微風、雲は多少残るが全く心配なさそう。
不安だった底荒れもなし!と、コンディションは文句なし。
1投目からビビビン!ときて今日はもらったと思ったのも束の間、後が続かず・・・扇状に投げて探ってみてもアタリはあるが乗らず、遠くに投げてみても反応は薄い。
食いが浅いのか?というかキスの数自体がなんとなく少なさそう。周りの方もそんなよくない感じ。
このサーフ、そこそこ爆った時もあったのに日によってはこんな時もあるんだな~・・・と実感。
結局このサーフでは1時間半ほどやって5匹。
車で3分ほど移動して新規の場所で1時間ほどやってみて1匹追加、で終了。
あーなーたーのキースーをー数えーましょーう♪ BY小柳ゆき

はい6匹!!
キスちゃんどこいったんや~(ノ∀`
釣果 キス6
週始め、週間予報では2日と3日は雨予報だったけど、2日は晴れに変わってた。
こりゃ行けますね!ということでキス釣り行ってきました
前日まで風&雨だったので底荒れしてないか心配だったけど。
いつものサーフ現着してみると波は穏やか、風も微風、雲は多少残るが全く心配なさそう。
不安だった底荒れもなし!と、コンディションは文句なし。
1投目からビビビン!ときて今日はもらったと思ったのも束の間、後が続かず・・・扇状に投げて探ってみてもアタリはあるが乗らず、遠くに投げてみても反応は薄い。
食いが浅いのか?というかキスの数自体がなんとなく少なさそう。周りの方もそんなよくない感じ。
このサーフ、そこそこ爆った時もあったのに日によってはこんな時もあるんだな~・・・と実感。
結局このサーフでは1時間半ほどやって5匹。
車で3分ほど移動して新規の場所で1時間ほどやってみて1匹追加、で終了。
あーなーたーのキースーをー数えーましょーう♪ BY小柳ゆき

はい6匹!!
キスちゃんどこいったんや~(ノ∀`
釣果 キス6
タグ :キス
2012年06月26日
マイナスイオン
25日 早朝
今日は休みなので久々に朝早く起きてのキス釣り。
早起きは苦手ではないのですが、早朝の釣りとなると前の晩から興奮してしまいなかなか寝付けないという困った小学生体質なのであります。
途中で300円分の砂イソメを購入し、AM5:00過ぎ現着。
車のドアを開けると毛が抜けそうな風とザッパーンという大きな波音、いやな予感・・・というか悪寒。
サーフの方を見てみるとやはり波が高い。しかも風向きは真向かいの風。波も高く、一気にテンションダウン・・・
彡(-ω-;)彡
しかしここまで来たからにはやらないわけにはいくまい。エサもったいないし
いつもはサーフからやってるんだけど、この風・・・サーフからやると真向かいになってしまうのでちと厳しいので隣接している突堤に移動。突堤からサーフ方向に投げるのは横風になるのでなんとかなるだろう。
突堤には若者の先行者がひとり、やはり風に苦戦しているようだ。
突堤の先端付近は波を被りビチャビチャである。

こんな感じなのでいつもは大人気の先端は誰も入っていない。
若者もキス狙いのようだが全然釣れてなさそうだ。ここは結構キスの魚影が濃いとこなんだけど、やはり今日は厳しそう。キャストしてゆっくりサビいてくるが、案の定3本針にイソメがついたまま淋しく帰ってくる。
今シーズンこのサーフでは2回ほどキス釣りに来ておいしい思いさせてもらったけど、今日に関してはほんとダメっぽい。7~8投してやっとビビビン!待望のキス。

小さいですな。と、ここで脳内計算。
今日の食材確保予定では最低でも15尾は欲しい!
30分ほど経過してやっと1尾。このまま釣り続けてもどれだけ獲れるだろうか・・・
私の脳内計算機が出した答えは5~6尾、うーん微妙ですのぅ。
捌く手間や調理のことを考えると5~6尾じゃな~(´・ω・`)
結局リリースし、今日はアタリだけ楽しむことに。
背後では常に海水マイナスイオンが発生し、時折こんなのもやってくる。

ふと横に目をやると隣でがんばっていた若者は帰り支度。
ついさっきまでサーフでやっていた老夫婦ももういない・・・

誰もいなくなり、淋しく風に揺れる私のキスの仕掛け。
・・・・・・・・。
ウン、日を改めましょうか~!
(ノ∀`●) ぺチッ!!
という事でイソメが大分余ってしまったけど撤収。
結局釣ったキスの数は脳内計算よりも少ない3尾。
ま~自然相手なのでこういう日もありますな!
釣果 キス3(全てリリース)
今日は休みなので久々に朝早く起きてのキス釣り。
早起きは苦手ではないのですが、早朝の釣りとなると前の晩から興奮してしまいなかなか寝付けないという困った小学生体質なのであります。
途中で300円分の砂イソメを購入し、AM5:00過ぎ現着。
車のドアを開けると毛が抜けそうな風とザッパーンという大きな波音、いやな予感・・・というか悪寒。
サーフの方を見てみるとやはり波が高い。しかも風向きは真向かいの風。波も高く、一気にテンションダウン・・・
彡(-ω-;)彡
しかしここまで来たからにはやらないわけにはいくまい。エサもったいないし
いつもはサーフからやってるんだけど、この風・・・サーフからやると真向かいになってしまうのでちと厳しいので隣接している突堤に移動。突堤からサーフ方向に投げるのは横風になるのでなんとかなるだろう。
突堤には若者の先行者がひとり、やはり風に苦戦しているようだ。
突堤の先端付近は波を被りビチャビチャである。

こんな感じなのでいつもは大人気の先端は誰も入っていない。
若者もキス狙いのようだが全然釣れてなさそうだ。ここは結構キスの魚影が濃いとこなんだけど、やはり今日は厳しそう。キャストしてゆっくりサビいてくるが、案の定3本針にイソメがついたまま淋しく帰ってくる。
今シーズンこのサーフでは2回ほどキス釣りに来ておいしい思いさせてもらったけど、今日に関してはほんとダメっぽい。7~8投してやっとビビビン!待望のキス。

小さいですな。と、ここで脳内計算。
今日の食材確保予定では最低でも15尾は欲しい!
30分ほど経過してやっと1尾。このまま釣り続けてもどれだけ獲れるだろうか・・・
私の脳内計算機が出した答えは5~6尾、うーん微妙ですのぅ。
捌く手間や調理のことを考えると5~6尾じゃな~(´・ω・`)
結局リリースし、今日はアタリだけ楽しむことに。
背後では常に海水マイナスイオンが発生し、時折こんなのもやってくる。

ふと横に目をやると隣でがんばっていた若者は帰り支度。
ついさっきまでサーフでやっていた老夫婦ももういない・・・

誰もいなくなり、淋しく風に揺れる私のキスの仕掛け。
・・・・・・・・。
ウン、日を改めましょうか~!
(ノ∀`●) ぺチッ!!
という事でイソメが大分余ってしまったけど撤収。
結局釣ったキスの数は脳内計算よりも少ない3尾。
ま~自然相手なのでこういう日もありますな!
釣果 キス3(全てリリース)
タグ :キス