2018年04月20日
ホタルイカ少しだけ掬えました
19日 夜
良い月齢、良い潮回り、いいね!
久々の出撃はSと同乗で
Pに着き、ランガンしてなんとかムラソイ1尾のみ・・・。

釣れないので座っておしゃべり。
時間を潰しつつ、、
実はホタルイカ掬いが目当て
湧かんかのう~。
いい時間になったのでホタルイカチェックしながら帰ります。
と!
ほんのわずかだけど寄ってるとこ発見
少しだけ掬ってお土産に
20~30匹ほどかな。1人で食べるにはこれで充分。(画像撮り忘れた)
満足して帰宅。
眠いぞ
釣果:ムラソイ×1
ホタルイカ少々
良い月齢、良い潮回り、いいね!
久々の出撃はSと同乗で

Pに着き、ランガンしてなんとかムラソイ1尾のみ・・・。

釣れないので座っておしゃべり。
時間を潰しつつ、、
実はホタルイカ掬いが目当て

湧かんかのう~。
いい時間になったのでホタルイカチェックしながら帰ります。
と!
ほんのわずかだけど寄ってるとこ発見

少しだけ掬ってお土産に

20~30匹ほどかな。1人で食べるにはこれで充分。(画像撮り忘れた)
満足して帰宅。
眠いぞ

釣果:ムラソイ×1
ホタルイカ少々
2016年04月01日
今時の帰り道のお楽しみ
自分が中学生だった頃、良く道草して友達とRC飲んでたな~。
好きな味はチェリー味
やったよ。
60円とか70円で買えたんだよね。いいよね~昭和。
今回は釣りの帰りの道草でアレに遭遇です。
---31日 夜---
下の子寝かしてから出動したんで現地着は22:00ちょい前。
すぐSも着。
0:00過ぎに月が顔出すからそれまでに釣っときたい!
んがんが!アタリもねぇよ・・・。かすりもしないわ
歩いてランガンしたり、
ルアーをローテしたり、
ルアーふわふわさせたり、
釣れる妄想したり、
色々したけど。。
無理!
私に釣れる魚はおらんかった。チッ!
Sはカサゴ2尾釣れたみたい。
帰りにあわよくばホタルイカでもと・・・。
Sの情報筋をもとに行ってみると!?

そこそこ湧いてるやないか~
童心に帰り1時間半ほど掬う。楽し!楽し!
たくさん獲れたし帰宅、と。

疲れた!
次回は魚が・・・ね。
釣果:ホタルイカ多数
月7-6 全17-16
好きな味はチェリー味

60円とか70円で買えたんだよね。いいよね~昭和。
今回は釣りの帰りの道草でアレに遭遇です。
---31日 夜---
下の子寝かしてから出動したんで現地着は22:00ちょい前。
すぐSも着。
0:00過ぎに月が顔出すからそれまでに釣っときたい!
んがんが!アタリもねぇよ・・・。かすりもしないわ

歩いてランガンしたり、
ルアーをローテしたり、
ルアーふわふわさせたり、
釣れる妄想したり、
色々したけど。。
無理!

私に釣れる魚はおらんかった。チッ!
Sはカサゴ2尾釣れたみたい。
帰りにあわよくばホタルイカでもと・・・。
Sの情報筋をもとに行ってみると!?

そこそこ湧いてるやないか~

童心に帰り1時間半ほど掬う。楽し!楽し!
たくさん獲れたし帰宅、と。

疲れた!
次回は魚が・・・ね。
釣果:ホタルイカ多数
月7-6 全17-16
タグ :ホタルイカ
2015年03月24日
夢中になった
毎年1回は親を連れてホタルイカを掬いに行ってる。結構好きみたいなんで。
去年も一昨年も連れていったが湧かずにハズレ。
今年もその1回、22日の晩に行ってきた。
最近は中央部が調子いいみたいやからそっちへ。
---22日 夜---
23:30に出発。3~4か所周ってみるつもり。
1か所目異常なし。
2か所目。ホタラーがそこそこいる。
ホタルイカは・・・。
わずかやけどいる

砂かまんように中層~表層付近のを掬う。あー楽しい!
でも1時間ほどやってるけどでもなかなか接岸ペースが上がってこない・・・。
移動しようかどうしようか迷ったけど車に戻るのマンドクセーので続行。
すると・・・
徐々に増えてきた感じ

あ、なんか興奮してきた。
大量接岸、、きそうな予感。。
時間と共にワラワラと、
ワラワラと!
笑笑と!
キタコレー!!

昼間に帰省中のゴンザレスさんに湧いたらメール送ると約束してたので送った。来るやろか?
深夜1時を過ぎていたがSには直電。なんか寝てたっぽかった(笑)
緊急ホタルイカ連絡網は回したので掬いに集中。
チラッと横みると、
親も興奮しとる。
私も興奮しとる。
どんだけ興奮よ
Sからこちらに向かってると電話が入ったので詳しい場所を伝える。
他の人たちも連絡網が回ったのか深夜なのに人もやってきた。
Sも合流して楽しく掬ってる。
その後も接岸ペースは衰えず、、
時計みたら3時を回ってる・・・
たくさん獲れたんで満足して納タモ。
Sは途中合流なんでもうすこし粘るみたい。
捕獲量は2人で掬ってたんでここ近年で一番の水揚げ。

親は近所友人に、嫁も友人に配ったりして全部はけた。喜んでもらえたそうでヨカッタ~
とりあえず月曜日は眠かった・・・。
釣果:ホタルイカ大量
月5-4 全16-12
去年も一昨年も連れていったが湧かずにハズレ。
今年もその1回、22日の晩に行ってきた。
最近は中央部が調子いいみたいやからそっちへ。
---22日 夜---
23:30に出発。3~4か所周ってみるつもり。
1か所目異常なし。
2か所目。ホタラーがそこそこいる。
ホタルイカは・・・。
わずかやけどいる


砂かまんように中層~表層付近のを掬う。あー楽しい!
でも1時間ほどやってるけどでもなかなか接岸ペースが上がってこない・・・。
移動しようかどうしようか迷ったけど車に戻るのマンドクセーので続行。
すると・・・
徐々に増えてきた感じ


あ、なんか興奮してきた。
大量接岸、、きそうな予感。。
時間と共にワラワラと、
ワラワラと!
笑笑と!
キタコレー!!

昼間に帰省中のゴンザレスさんに湧いたらメール送ると約束してたので送った。来るやろか?
深夜1時を過ぎていたがSには直電。なんか寝てたっぽかった(笑)
緊急ホタルイカ連絡網は回したので掬いに集中。
チラッと横みると、
親も興奮しとる。
私も興奮しとる。
どんだけ興奮よ

Sからこちらに向かってると電話が入ったので詳しい場所を伝える。
他の人たちも連絡網が回ったのか深夜なのに人もやってきた。
Sも合流して楽しく掬ってる。
その後も接岸ペースは衰えず、、
時計みたら3時を回ってる・・・
たくさん獲れたんで満足して納タモ。
Sは途中合流なんでもうすこし粘るみたい。
捕獲量は2人で掬ってたんでここ近年で一番の水揚げ。

親は近所友人に、嫁も友人に配ったりして全部はけた。喜んでもらえたそうでヨカッタ~

とりあえず月曜日は眠かった・・・。
釣果:ホタルイカ大量
月5-4 全16-12
タグ :ホタルイカ
2015年03月18日
童心にリターン
17日 夜
昨日は最高気温22℃やと!もう春や。
マンドクセーけどそろそろやらなアカンな・・・
タイヤ交換。。
気温高くて汗かいたわ!
2台の内1台だけ替えといた。2台もやると腰が悲鳴を上げるし!
ほんとマンドクセッ!
さて釣りの方は14日(土)に行ってきて軽ーくボーズ喰らってたよ。
昨日はSを誘って行こうかと思ってたら子供が熱出したらしいんでパスと。なんで昨日もボッチ釣行。
意気揚々と海行ったけど、、
根魚、、最近相手してくれん。
腰がピキッっていいそうになるくらい撃ったけど本日もボ・・・
最後の望み、光る奴湧いてないかな~。。
帰り道、、
ホタラーがあちらこちらにいっぱいおる。
車を降りて確認すると、、
わずかやけどいるわ
イカちゃんよか人の方がよっぽど多いが・・・。
2連ボーズを回避するためには掬うしかねぇ!!
競争率の高いイカを電池切れそうな暗いヘッドライトで照らしながらなんとか5匹捕獲

掬ってる時って童心に帰るな~、興奮するし。
たったの5匹やけど初物なんで茹でたろ。楽しみ
遅くなったので帰宅。
そういえば先日これ届いた。

今日か明日あたりにはラインも届く予定。
財布スッカラカン・・・
釣果:ホタルイカ×5
月3-2 全14-10 (2釣行分)
昨日は最高気温22℃やと!もう春や。
マンドクセーけどそろそろやらなアカンな・・・
タイヤ交換。。
気温高くて汗かいたわ!
2台の内1台だけ替えといた。2台もやると腰が悲鳴を上げるし!
ほんとマンドクセッ!
さて釣りの方は14日(土)に行ってきて軽ーくボーズ喰らってたよ。
昨日はSを誘って行こうかと思ってたら子供が熱出したらしいんでパスと。なんで昨日もボッチ釣行。
意気揚々と海行ったけど、、
根魚、、最近相手してくれん。
腰がピキッっていいそうになるくらい撃ったけど本日もボ・・・
最後の望み、光る奴湧いてないかな~。。
帰り道、、
ホタラーがあちらこちらにいっぱいおる。
車を降りて確認すると、、
わずかやけどいるわ

イカちゃんよか人の方がよっぽど多いが・・・。
2連ボーズを回避するためには掬うしかねぇ!!
競争率の高いイカを電池切れそうな暗いヘッドライトで照らしながらなんとか5匹捕獲

掬ってる時って童心に帰るな~、興奮するし。
たったの5匹やけど初物なんで茹でたろ。楽しみ
遅くなったので帰宅。
そういえば先日これ届いた。

今日か明日あたりにはラインも届く予定。
財布スッカラカン・・・

釣果:ホタルイカ×5
月3-2 全14-10 (2釣行分)
タグ :ホタルイカ
2014年04月23日
ドゥエジカメ壊れた
久々の更新ですな~。
13日(日)はサクッとボーズを食らって、釣運を回復させるため?1週間ほど休んで(グータラ三昧
)昨晩Go!
Sは今週忙しいみたいで単独釣行。
ここ最近東方面が多かったので西方面へ。ポイントの引き出しが多くないのでテキトーに回ってみる。
久々に魚が釣れた!
グイウーが・・・
ま~一応写真だけ撮ってやるかとデジカメを使おうとするとピントがボヤけてる。
私の裸眼時の視力0.01ぐらいのボヤケ。画像にモザイクがかかってるみたいな感じ。
レンズを拭いてると勝手に電源が切れた。なぜー?
再び電源をオンにすると本体から異音がする。画面には「レンズエラーを検知しました」と表示されてまたすぐ電源が落ちる。
電源を入れては切れる入れては切れるを何回か繰り返すけど復旧の兆しはなし。テトラの上に置いてたグイウーも暴れてフックが外れてオートリリース。ま~いいけど・・・。カメラの方が大事!
家帰ったら取説チェックやな、直ればいいけど・・・。
最後に中央部へ寄ってくとホタルイカが小規模だけど接岸してる!
釣りは置いといてとりあえず今季初のホタルイカ掬い。ホタルイカ掬ってる時ってなぜか童心に帰れる。
なんか・・・久々に興奮した
クーラーボックス半分ほど掬って今日は終了。
家に帰ってデジカメの取説見ると「レンズエラーの検知」はどうやら要修理みたいな感じ
・・・・・新しいの買うか。
釣果:ウグイ×1
ホタルイカ多数
月4-1 全24-13
13日(日)はサクッとボーズを食らって、釣運を回復させるため?1週間ほど休んで(グータラ三昧

Sは今週忙しいみたいで単独釣行。
ここ最近東方面が多かったので西方面へ。ポイントの引き出しが多くないのでテキトーに回ってみる。
久々に魚が釣れた!
グイウーが・・・

ま~一応写真だけ撮ってやるかとデジカメを使おうとするとピントがボヤけてる。
私の裸眼時の視力0.01ぐらいのボヤケ。画像にモザイクがかかってるみたいな感じ。
レンズを拭いてると勝手に電源が切れた。なぜー?
再び電源をオンにすると本体から異音がする。画面には「レンズエラーを検知しました」と表示されてまたすぐ電源が落ちる。
電源を入れては切れる入れては切れるを何回か繰り返すけど復旧の兆しはなし。テトラの上に置いてたグイウーも暴れてフックが外れてオートリリース。ま~いいけど・・・。カメラの方が大事!
家帰ったら取説チェックやな、直ればいいけど・・・。
最後に中央部へ寄ってくとホタルイカが小規模だけど接岸してる!
釣りは置いといてとりあえず今季初のホタルイカ掬い。ホタルイカ掬ってる時ってなぜか童心に帰れる。
なんか・・・久々に興奮した

クーラーボックス半分ほど掬って今日は終了。
家に帰ってデジカメの取説見ると「レンズエラーの検知」はどうやら要修理みたいな感じ

・・・・・新しいの買うか。
釣果:ウグイ×1
ホタルイカ多数
月4-1 全24-13
タグ :ホタルイカ
2013年04月14日
ゴリ巻きの巻
13日 夜
最近は海況が悪く釣りに行けてませんでしたな~。。
昨日は朝一に近所のMさんからルアチヌのお誘いがあったので快諾。
最近はメバル狙いで出ることが多かったけど、今回は狙いをクロダイ一本に絞り最初から最後までホタルルアーのみでいこうかな~と。
と言いつつメバルロッドも持って行ったのは内緒よ!
レッツら東!現着すると風は穏やかで釣り日和で足元にはホタルイカがちらほらと。
最初はなかなかアタリがなかったけどランガンしてくとルアー放置プレイでムラちゃん。

また放置プレイで腹パンのムラちゃん。

何投かしてるとここのポイントで味わった事のない金属的なアタリが!
ゴン!ゴン!ゴン!と強めの抵抗、こんなヒキ明らかにムラちゃんのヒキとは違うぞ!
ちょ、ちょ、これは本命がキタ━━━(゚∀゚).━━━かもしれん!とアドレナリンが沸騰
ロッドのしなりでいなしてゴリ巻きで押し切ってなんとか手前までよせてきたんだけど途中でフッと軽くなってしまった・・・・・・・orz(悔)
ドラグがガチガチにしてあったんで少しユルめにしておけばよかった・・・。
もっと慎重にいけば良かったな~としばらく放心状態。
その後は私のルアーに魚は当たらず触らずで、短い地合いだった。
Mさんはここではカサゴの釣果あり。
帰り道海沿いはすごい車の数で見てみるとやはりホタルイカが湧いていた。

お土産をゲットして帰宅。

帰宅するとあまりの爆風にびっくり!あっちはほぼ無風だったのに。。
釣果:ムラソイ×2
ホタルイカ 多数
最近は海況が悪く釣りに行けてませんでしたな~。。
昨日は朝一に近所のMさんからルアチヌのお誘いがあったので快諾。
最近はメバル狙いで出ることが多かったけど、今回は狙いをクロダイ一本に絞り最初から最後までホタルルアーのみでいこうかな~と。
と言いつつメバルロッドも持って行ったのは内緒よ!
レッツら東!現着すると風は穏やかで釣り日和で足元にはホタルイカがちらほらと。
最初はなかなかアタリがなかったけどランガンしてくとルアー放置プレイでムラちゃん。

また放置プレイで腹パンのムラちゃん。

何投かしてるとここのポイントで味わった事のない金属的なアタリが!
ゴン!ゴン!ゴン!と強めの抵抗、こんなヒキ明らかにムラちゃんのヒキとは違うぞ!
ちょ、ちょ、これは本命がキタ━━━(゚∀゚).━━━かもしれん!とアドレナリンが沸騰

ロッドのしなりでいなしてゴリ巻きで押し切ってなんとか手前までよせてきたんだけど途中でフッと軽くなってしまった・・・・・・・orz(悔)
ドラグがガチガチにしてあったんで少しユルめにしておけばよかった・・・。
もっと慎重にいけば良かったな~としばらく放心状態。
その後は私のルアーに魚は当たらず触らずで、短い地合いだった。
Mさんはここではカサゴの釣果あり。
帰り道海沿いはすごい車の数で見てみるとやはりホタルイカが湧いていた。

お土産をゲットして帰宅。

帰宅するとあまりの爆風にびっくり!あっちはほぼ無風だったのに。。
釣果:ムラソイ×2
ホタルイカ 多数
2013年03月16日
卒業式の歌(蛍の光)
15日 夜
2~3日前から鼻水が滝の様に流れて困っております><
風邪をひいた感じでもないんですが・・・これが花粉症ってやつ??
耳鼻科で調べると分かるそうなんですが、とりあえず放っておきましょう
鼻の両穴にティッシュを詰め込んで昨日は同業Sと出撃です、狙いは黒いので!
Pに着く前の海岸線にはホタルイカ狙いの車が続々と集まってきていました。
もはや春の風物詩ですな~。
Pに到着し早速開始するも全くアタリすらないので見切りをつけプチ移動。
第2PではすぐさまSがムラソイを釣り上げ、私もテンションUP
が、投げども投げども私のルアーには音沙汰なし・・・
結局ここでも私は釣れず、Sの方は第1P・第2P合わせてムラソイ2、ウグイ1の釣果。
最後にメバルポイント寄って行こうとポイントに到着すると、ホタルイカが湧いてるじゃないですか!!
キタヨコレ━━━(゚∀゚).━━━!!!
メバルロッドをタモに持ち替え、ニューティッシュを新たに鼻に詰め、ボーズのうっぷんを晴らすのにいっぱい掬ってやった
1時間ほど掬ったところでクーラーBOXが8分目ぐらいまでと充分獲れたので満足。
これで時間が来て納竿?納タモ?です。
現場で興奮しててホタルイカの画像撮り忘れたので捕獲後のクーラーBOXです。

魚はボーズだったけどお土産ゲットできたので良かった~(´∀`)
釣果:ボーズ
(お土産ホタルイカ多数)
2~3日前から鼻水が滝の様に流れて困っております><
風邪をひいた感じでもないんですが・・・これが花粉症ってやつ??
耳鼻科で調べると分かるそうなんですが、とりあえず放っておきましょう

鼻の両穴にティッシュを詰め込んで昨日は同業Sと出撃です、狙いは黒いので!
Pに着く前の海岸線にはホタルイカ狙いの車が続々と集まってきていました。
もはや春の風物詩ですな~。
Pに到着し早速開始するも全くアタリすらないので見切りをつけプチ移動。
第2PではすぐさまSがムラソイを釣り上げ、私もテンションUP

が、投げども投げども私のルアーには音沙汰なし・・・
結局ここでも私は釣れず、Sの方は第1P・第2P合わせてムラソイ2、ウグイ1の釣果。
最後にメバルポイント寄って行こうとポイントに到着すると、ホタルイカが湧いてるじゃないですか!!
キタヨコレ━━━(゚∀゚).━━━!!!
メバルロッドをタモに持ち替え、ニューティッシュを新たに鼻に詰め、ボーズのうっぷんを晴らすのにいっぱい掬ってやった

1時間ほど掬ったところでクーラーBOXが8分目ぐらいまでと充分獲れたので満足。
これで時間が来て納竿?納タモ?です。
現場で興奮しててホタルイカの画像撮り忘れたので捕獲後のクーラーBOXです。

魚はボーズだったけどお土産ゲットできたので良かった~(´∀`)
釣果:ボーズ
(お土産ホタルイカ多数)
タグ :ホタルイカ