ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2013年03月16日

卒業式の歌(蛍の光)

15日 夜

2~3日前から鼻水が滝の様に流れて困っております><

風邪をひいた感じでもないんですが・・・これが花粉症ってやつ??
耳鼻科で調べると分かるそうなんですが、とりあえず放っておきましょうウワーン

鼻の両穴にティッシュを詰め込んで昨日は同業Sと出撃です、狙いは黒いので!

Pに着く前の海岸線にはホタルイカ狙いの車が続々と集まってきていました。
もはや春の風物詩ですな~。

Pに到着し早速開始するも全くアタリすらないので見切りをつけプチ移動。

第2PではすぐさまSがムラソイを釣り上げ、私もテンションUPアップ

が、投げども投げども私のルアーには音沙汰なし・・・
結局ここでも私は釣れず、Sの方は第1P・第2P合わせてムラソイ2、ウグイ1の釣果。

最後にメバルポイント寄って行こうとポイントに到着すると、ホタルイカが湧いてるじゃないですか!!
キタヨコレ━━━(゚∀゚).━━━!!!

メバルロッドをタモに持ち替え、ニューティッシュを新たに鼻に詰め、ボーズのうっぷんを晴らすのにいっぱい掬ってやったハート

1時間ほど掬ったところでクーラーBOXが8分目ぐらいまでと充分獲れたので満足。

これで時間が来て納竿?納タモ?です。

現場で興奮しててホタルイカの画像撮り忘れたので捕獲後のクーラーBOXです。

卒業式の歌(蛍の光)

魚はボーズだったけどお土産ゲットできたので良かった~(´∀`)


釣果:ボーズ
    (お土産ホタルイカ多数)






タグ :ホタルイカ

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(ホタルイカ)の記事画像
ホタルイカ少しだけ掬えました
今時の帰り道のお楽しみ
夢中になった
童心にリターン
ゴリ巻きの巻
同じカテゴリー(ホタルイカ)の記事
 ホタルイカ少しだけ掬えました (2018-04-20 11:28)
 今時の帰り道のお楽しみ (2016-04-01 09:10)
 夢中になった (2015-03-24 09:12)
 童心にリターン (2015-03-18 13:25)
 ドゥエジカメ壊れた (2014-04-23 10:38)
 ゴリ巻きの巻 (2013-04-14 10:56)

この記事へのコメント
こんにちわ
シーバス狙いでG河口に居ましたが風が強くてダメでした。
人が少なかったですが、そちらは沸いたんですねー(・∀・)
ミヤネ屋でもやってましたね(^^)
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2013年03月17日 06:58
>板前しんちゃん様
こんにちは。
春は風が強い日が多いですよね~
風が強い予報の日は釣り行かないようにしてます・・・。
今年はホタルの身投げあと何回見れるかな~^^
Posted by ちょき at 2013年03月19日 08:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業式の歌(蛍の光)
    コメント(2)