ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2015年09月28日

8本>10本

27日 夜

ボッチでGO!

中秋の名月?満月?明るいわー!

いつもの場所からスタート。

ちょ!?

1投目から重み。

あんまり引かない・・・。ゴミ袋かな?

タコやハート

8本>10本
イカ狙いやから外道やけど、初投でボズ回避は歓喜の極み。

続かず、、

徒歩ランガン作戦に切り替え。

時間経ったけど、何とか1ハイ拾えた~(嬉)
8本>10本

歩くのめんどくなったのでここにて粘着。

惰性で投げてると、、

ん・・・。

アレかな?

アレくせーな。

とりあえずゴリ巻き。

やはりか。

8本>10本
本日2匹目のタコ。

ホワッ!?

次またすぐに、、
8本>10本
タコ3匹目。

タコ活性高ぇ!

明るい月夜はタコ徘徊してる?

が!それは妄想だったようでアタリはこれで途絶え、、

しばらく素振りタイム。

よし!釣れんしエギングは止め。

外海でもこんだけタコ釣れたんやからと、タコタックルに持ち替え今度は本当にタコ狙い

・・・・・・・・。

狙うと釣れないという・・・ね。

納竿。

8本>10本
久々にお土産GET。

ようやくアオリイカの刺身が食べれるよタラ~


釣果:アオリイカ×1 (2)
    タコ×3
月6-3 全48-31




このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8本>10本
    コメント(0)