ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月22日

2016年初釣り

今更ながら、、初釣り行ってきた。

天気予報の晴れマークはどこいった??

天気悪い⇒釣り行かない⇒出不精になる⇒こたつ大好きハート・・・というローテの日々。

そろそろイカ刺しが食べたくなってきたので?出撃!!


---21日 夜---

現地着。あたり見回すと誰もいない。ちょ!貸し切り!?人おらんのもまた怖いのやが・・・。

多少の賑わいは欲しいわー。淋しいのよ汗

先日の寒波の影響かうねり残る中、早速開始。

電気ウキの灯りって癒されるわー。

3投目早速沈んだわー。


35はあるな。

同じとこにすぐ投げる!

続かず。

その後は投げども投げども音沙汰なしブロークンハート

ま~・・・・

結局、、

この1ハイのみだったよえーん

納竿!

初釣りがボーズスタートでなくて良かったわ~ちょき


釣果:ヤリイカ×1
月1-1 全1-1  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 09:00Comments(0)ヤリイカ

2015年12月23日

沈下

土曜の晩海行こか思たが、仕事の後の麦味炭酸水の誘惑には勝てんだよ。

日曜日は朝から5スロ回胴へ。5号機初の万枚達成かと思ったが250枚足りず。残念!
でもケンシロウありがとう。これで忘年会行けそうです。

昨日の晩は3度目の正直のヤリイカ釣りへ。

---22日 夜---

そろそろ釣れてくれてもいいんじゃない?

おっちゃんは沈むウキみて興奮したいんだよ。

海面に浮かぶオレンジの光をガン見し続け1時間弱・・・。

ダウンダウン

今沈んだよね。

ヨシ!

沈下!

沈下!

巻き巻き時のイカのジェット噴射、タマランな~。

無事捕獲ハート


胴30あるかないか。初期にしてはいいよ~ナイスバディだよ~。刺身食えるよ~ちょき

周ってきたかと連打期待したけどこの後は続かず。

ヤリイカ釣りは終えて、、

帰り際ちょろっとメバル狙ってみたけどアカンかった。月明りのメバル私の腕では無理やわへへん

納竿。


釣果:ヤリイカ×1
月3-3 全66-43  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 12:22Comments(0)ヤリイカ

2015年03月01日

エンザ感染とBABA課長

久々の投稿。

しばらく大人しくしてた。

なぜなら・・・

インフルエンザ感染してましたぴよこ_風邪をひく

時系列は、、

19日(木) 下の娘が発症。A型と診断される。皆おびえる。
 ↓
21日(土) 嫁が感染、発症。同じくA型。これで痩せ組の2人が発症。脂肪が足らんからや。
 ↓
22日(日) 大黒豚(私)が発症、A型。脂肪関係なし!上の子にこっち来んなと言われポッチャリ同盟崩壊。

という感じ。

上の子だけは感染せず。

でも今の薬はすごいね、あの吸うやつ吸ったら3人共すぐ良くなった。

私も熱が出たのが1日だけで37℃台までしか上がらずホント楽だった。ヨカッタゼー!!

体は楽になっても4~5日は保菌してるみたいなんで大人しくしてた。

謹慎期間も明けて昨日久々の海行ってきたーダッシュ


---28日 夜---

昼間にライブカメラ見てるとイルカが泳いでたけどダイジョブか!?

土曜日は本来釣り人が多いので避けてるんだけど、ヤリイカも終盤に来てるので釣れる時に釣っとかないと!っていう思い。

エサも今回で最後の分。次回はやるとしたらエギングかな。

そろそろホタルイカルアーとシンペンも用意しといた。もう小規模な接岸もあったみたいやし。

ということで、

まだ釣れるかな~?て半信半疑で開始。

さすが週末やし人多い。

でもお気に入りポイントは空いてたのでそこからスタート。

・・・・・・・・

ホラ!なーんもアタリない。

結構な時間、惰性でやってると、

ズボッと浮きが1回沈んだ。

魚くせーな。どうせグーフー突いてんだろ!

ちょっとラインを巻いてみると、、

THE重みハート


ボーズ回避!

その後は小っさいの1ハイ追加したのみ・・・


道具を片付けて根魚に寄り道。

異常なし!

納竿。

そういえば、釣り行く前に車中で背中痒くなったんでプラント3寄って孫の手買った。

スカッとジャパンの馬場課長と同じものやった。


このゴルフボール何の意味あるんやろ・・・?(笑)


釣果:ヤリイカ×2
月5-4 全11-8
  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 12:35Comments(2)ヤリイカ

2015年02月17日

おっさんだってチョコは好き

2月14日。あの日ですな。

チョコは大好きですハイ。

今年も嫁にチョコを無心したら、「アンタの予算は1000円以内やぞ」って。とりあえず今年もくれるらしい。ヤッタゼー!

今時の小学生の女の子は友チョコとかいって友達同士で交換するらしい。しかも手作り。平成の子やの。

子供たちからは手作りチョコ製造過程で出たカスのチョコを。これ私の分やと。

チョコを堪能して海へ。最後に海行ったのが6だから9日ぶりの海。

---15日 夜---

仕事休みやったんでマヅメから行こうかとSにメール。

Sからは行くと返事。

17時前には海に着いた。

北よりの風が強く波は高い。一応だんだん治まってくる予報だけど、やり辛い!

とりあえず開始。

ウキが波で沈んでんのかアタリで沈んでんのかよ~分からん。

よ~分からん内に1ハイ。


マズメに釣れた。

後は続かず、、

暗くなってからもう1ハイ。


だんだん風と波が落ちてきてやり易くなってきた。

でもアイツの活性が高くなってきた。

アイツが釣れた。


この後はさっぱり。。

で納竿。

Sは1ハイの釣果。

このあとメバルロッド少し振ってみたけど異常なし。


釣果:ヤリイカ×2
    ヒガンフグ×1
月4-3 全10-7  


Posted by ちょき at 09:11Comments(2)ヤリイカ外道

2015年02月07日

OH~!! 墨Attack・・

明日は授業参観やと。

上の子は高らかに発表しないぞ宣言してた。さすが私の子や。

下の子は最後に教壇で来て頂いた親御さん達に授業の〆の挨拶を言うらしい。
ウチの子、そんなキャラじゃないと思うんだが大丈夫か・・・。なんかドキドキする・・・

そんで月曜日は学校は代休。

昼のランチとスーパー銭湯を確約させられた。月曜日はゆっくり過ごそう。

今週は週3で海行ったしさすがに疲れたな。。

ということで2釣行分まとめて。


---4日 夜---

満月大潮。

めっちゃ明るかった。

イカもメバルもお留守でした。。ボーズ!

釣果:ボーズ
月2-1 全8-5



---6日 夜---

久々にSと釣行。

12月に子供生まれたんで話聴くといろいろ世話とかで大変みたい。

なかなか出れないみたいなんで、私はしばらくボッチの釣りが続きそう。

いつものポイントでヤリ狙い。

潮はいい感じで流れてたんだけどまとまった回遊はなく、、

なんとか1ハイ。




でこのイカが反撃してきて、、


イカ( ̄ー ̄)ニヤリ・・・






































イヤーッ!!



え~!こんな墨吐く種族じゃないはずやが・・・

ティッシュで拭き拭き。メガネに噴射じゃなくてヨカッタ~。

リアルマリオカートになるとこやったぜ。

結局この1ハイだけで後が続かず納竿。

Sはバラシ1のキャッチ1。お互い1ハイずつでなんとかボーズ回避。

帰りにちょろっと根魚ポイント寄ったけどこちらも異常なし!


釣果:ヤリイカ×1
月3-2 全9-6  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 09:14Comments(2)ヤリイカ

2015年01月29日

いっぱい興奮できました

28日 夜

しばらく風邪ひいてた。鼻風邪。熱は出なかったけど私の鼻が1週間ほど称名滝。

流れてくる水がサラサラすぎて困る。

ティッシュを金太郎飴のように丸めて両端の紙縒りを両鼻腔に突っ込み、牛の鼻輪状態にして漏水を防ぐこと1週間。辛かった・・・。

19日にマスクも付けずに内科に処方箋もらいに行ったのが悪かったかな・・・。

インフルエンザも流行ってるし今度から気を付けよう。

釣りも自粛してたけど、ようやく治ったぽいので昨日は出撃。

Pに到着すると横風が結構強い。海はやや波有り。

YAHOO天気予報では風速2⇒1mのはずなんだけど。絶対2mなんかじゃねえ!(笑)

今から風が治まってくるのを期待して開始!

2投目で。


なかなか良型。

ボーズ回避!これまず大事。

続いて連打。これもまあまあサイズ。


連打ではないけどすぐ3ハイ目。


これはチョイサイズダウン。

今日はいい日か?と思ったけどお約束の沈黙タイム突入して・・・

ポツポツと2ハイ追加。



この小さい方のイカ、何イカ?ヒイカ?一応ヒイカでカウントしときます・・・もし違ってたらサーセン。

ここでヒガンフグを追加して・・・
(カメラ用意してると暴れて帰っていった)アディオス!

このあとも単発で2ハイ追加。



しばらく素振りが続いて、、

帰ろうかと思ったら最後に1ハイ追加。


これで納竿。

今日は風があってやり辛かったけど、潮がいい感じで流れてた。

またいい日に当たりたいな。


大きいので36㎝と34㎝。40㎝はなかなか釣れんね・・・。

ちょうどアオリイカの一夜干しのストックもなくなったんで干そうハート

釣果:ヤリイカ×7
    ヒイカ×1
    ヒガンフグ×1
月6-4 全6-4  


Posted by ちょき at 09:19Comments(0)ヤリイカ外道

2015年01月21日

HOTなお茶美味しいです

20日 夜

去年からヤリイカ釣りの時、放射冷却などで冷えそう晩は熱々のお茶を水筒に入れて持って行ってます。

Sが最初持参してたんだけど真似して持ってきたら、これまた体が温まるですナー。

ただし飲んだ分の尿意は催すけどね・・・。

用を足すのも大変だよ。防寒半端ないからさ。

トランクス➡ヒートテック(モモヒキ)➡裏ボアズボン➡カーゴパンツ➡スキーウェア・・・・

珍を出すのに5つの門をくぐり抜けなあかんからさ。裏技やけど私はカーゴパンツまでの門は常に開放してます。これやとスキーウェアの門を開けるだけで良いからね!

釣り終わったあと防寒脱いでコンビニ行く時は門チェックせなあかんよ。開いとる時あるからね。
(これはハズカシ)

という事で!懲りずに海行ってきました。もちろん熱々のお茶持ってネハート

ホームで開始。

最初は潮の動きは右⇒左。1時間ほどアタリはなく・・・

ちょい歩いて釣座を移動。今度は左から右へ早く流れ出した。

するとモワ~と浮きが沈んで、


30ちょい、まあまあの今時サイズGET。ボーズは回避。

すぐ投げたけど続かず、茶でも飲みながらしばらくして、、


サイズダウンで2ハイ目。

このあとは浮きに変化はなく・・・

納竿。

たくさん接岸して何回も沈む浮きみて興奮したいんだけど、そんな日は来るんやろか・・・。


釣果:ヤリイカ×2
月5-3 全5-3

  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 09:13Comments(2)ヤリイカ

2014年12月28日

釣り納め&2014総括

毎年、大晦日まできっちりお仕事やっとりますウワーンククッ

でも今年はそんなに疲れ溜まってない!

ということで、天気も良いし今年最後の釣りに行ってきやした。

2年連続でラストフィッシュはフグという事態は避けなアカン!釣り納めは有終の美を激しく希望ハート

いつものホーム到着すると電気ウキがたくさん海面に浮いてる。

私もすぐ着替えていつもの釣座で開始。

3投目でウキに反応あり。


目視で20ちょい。確実に成長してるね~よすよす。

今日はいい日かと思ったケド続かず、いつものエサ盗りは相変わらず大事なエサを突っついてく怒クソー!

3~4投もすればエサは半分ぐらいになる。半分になったエサは捨てずにテトラの上に置いておいて、次回半分になった餌とくっつけて再生させる。

ウン、実にエコよのう。

素振りタイムが続いて、潮の流れが逆になった。このポイントではいい方向への流れに。

ちょっと誘いを入れてみると・・・

モワ~とウキが沈んで、



今の時期にしてはなかなかの良型。写真では大きく見えないけど。

(あとから家で測ってみたら胴32㎝)

後が続かずこれで納竿。今年のラストフィッシュはなんとかヤリイカで。良かったべ~。


釣果:ヤリイカ×2
月3-3 全75-48


ということで、今年の釣り総括。

釣=釣果あり、B=ボーズ

 1月:  7戦5釣2B
 2月:  8戦5釣3B
 3月:  5戦2釣3B
 4月:  6戦2釣4B
 5月:  6戦6釣
 6月:  5戦1釣4B
 7月:  釣行なし
 8月:  1戦0釣1B
 9月: 12戦7釣5B
10月: 11戦9釣2B
11月: 11戦8釣3B
12月:  3戦3釣


==今年の成績==

釣行回数 75回
釣果アリ  48回
ボーズ  27回

ボーズ率36%


==マニフェスト採点==

①ヤリイカ胴40UPを釣る。
②尺メバルを釣る。
③クロダイ50㎝↑を釣る。
④アオリイカ80ハイ以上と胴28UPを達成する。
⑤ボーズ率を30%以下にする。

①✖
②✖
③✖
④△(胴28はダメで80ハイ以上は達成)
⑤✖

マニフェスト達成率10%

以上でゴザイマス。

いや~しかしマニフェストひでえな・・・笑

ボーズ率30%以下って結構難しいやね。超えれそうで超えれない壁っていうか・・。

今年はクロダイも釣れんかったなーダウン

まー来年も一応上記の5つを目標として頑張りたいと思います

最後は今年釣った魚種ダイジェストで。












あと、画像にはないけどホタルイカ。

いつも一緒に行くSがショアジギングロッド買ったんで来年は青物も魚種に加わるかも?

それでは良いお年を。





  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 09:46Comments(2)ヤリイカ

2014年12月20日

爆弾低気圧後電気浮き

19日 夜

いあ~久々にまとまった雪降ったな~。

爆低のあかげで、雪かき→いい運動→腹減る→ご飯美味しい→ますます太る。というローテに陥りそうになったわ。

アブネッ!たくさん動いた時こそ腹8分目ね。冬は旨いもの多すぎて困る。

昨日は天気の合間を縫って海へ。

YAHOO天気予報&ライブカメラで海況チェックするとやれそうやったしハート

Pに到着すると先行者が帰り支度の途中。インタビューすると全然ダメやったそうで・・・。

やる気ダウンな情報をいただき自分も準備。

先行者が帰っていったら私1人だけになってしまった。

ちょ!淋しいじゃないか・・・
誰か来てくれよ~

お気にーの釣座で開始。

2時間やってダメそうなら帰る!

まーた餌盗りおるわ怒クソッ!

餌をつけ代えること3回目、

ウキ沈んだキラキラ

慎重に寄せてきて、、


小さいケド。GET!

群れてるかも。とカンナをすぐ外して投げたけど反応なし。

しばらくして盗っ人、じゃなくて盗っ魚捕獲。


リリースしてヤメ。

帰りにワームでメバルやったけどこちらは異常なし!

納竿。

某所では釣れてるみたいやけど、Myホームではまだ接岸少ない感じ。

これから期待!


釣果:ヤリイカ×1
    ヒガンフグ×1
月2-2 全74-47  


Posted by ちょき at 10:30Comments(0)ヤリイカ外道

2014年12月03日

2014ラストエギング&エギ納め

30日 夜

3日前の釣果。

12月初週の週間天気予報を見ると遂に雪だるまマークが!

寒気が入って荒れるみたいやからその前にSと最後のエギングにレッツらゴーン。

良い条件でやりたかったけど、その日は弱雨の予報。チッ!

ポイントへ向かう前に雨降って来てる。国道の電光掲示板では15℃。気温はヨシ。

車中で「こんな雨ん中にエギングしとるキチ〇イおらんやろ~」って言っておったら、
(自分らも充~分〇チガイやが)


ホーム到着、、


キチ〇イ改め!そこに熱心なエギンガーは居たハート
キチガ〇扱い謝謝シェイシェイ

熱心なエギンガーに交じって開始!

アタリがないのは百も承知としばらくやっていると、

カヨワイ奴!


連打はないのは百も承知としばらくやってると、

さっきよかは引く。


おったハート

Sに状況を聞くと同じくアオリ1とヤリ1。

隣でやってた熱心エギンガーがギャフを使って大物を揚げたらしく、S曰く目視で胴25~30ぐらいはあったと(羨)

結局この後はアタリもなくなり・・・。

納竿。

最後はアオリで締めくくれてヨカッター。

家に帰ってエギ潮抜き。また来年ー。




釣果:アオリイカ×1 (104)
    ヤリイカ×1
月11-8 全72-45


ということで!!

今年のエギング総括をば。

 8月:0(釣行回数1回 ボーズ1回 月間杯数0杯)
 9月:4、1、4,4、6、4、12 (釣行回数12回 ボーズ5回 月間杯数35杯)
10月:4、1、10、11、6、15、1、3、4 (釣行回数11回 ボーズ2回 月間杯数55杯)
11月:1、1、4、2、2、1、2、1 (釣行回数11回 ボーズ3回 月間杯数14杯)

全釣行回数 35回 ボーズ11回 キャッチ率68.6%
総杯数 104杯  1釣行あたりの平均約2.97杯

今年も!イカ楽しかったですハート

さーて次のターゲッツは・・・。  


Posted by ちょき at 11:04Comments(2)ヤリイカ

2014年11月28日

軟体系ツートップ

27日 夜

紅白出場歌手が発表されてた。もうそんな時期なんやね~とシミジミ。

ま~私は笑ってはいけない派ですが。山ちゃんと蝶野のビンタのくだりペチーンを見ないと年越せないわ。

ガッデーム!!の時の山ちゃんの表情面白すぎる!

ということで。。

昨日は終焉が近いアオリ狙いでSと海へ。

一応アオリがスカった時用にメバルタックルも持ってった。

まずはいつもの場所からスタート。

まだエギンガーの姿もチラホラ見える。アオリイカ大人気やな~。

しばらくして遠くに見えたSが何かを釣り上げてる。

すぐに私にもHIT!

このカヨワイ感じは。。


今年ヤリイカいいのかな?電気ウキが楽しみすぎる。

これでアタリは遠のき、Sと相談して移動!車

Sがここで釣ったのは同じくヤリイカだった。

ボーズ回避の安堵を得て次はホームへ。

いつもは賑わってるお気に入りの場所は誰も居らず。

釣れてないのか。と思ったら、

Sが濡れ濡れの墨跡を見つけ、ちょいやる気UPアップ

私が入ったポイントの足場にも濡れ濡れハケーン!アップ

アップ×2=アップアップになったところでキャストー!

3投目でモゾッ

パシッ!

スルッ!あ、抜けた

再度誘いを入れて、

ドスッ!

この瞬間がタマランのぅハート

しばらく間が空いて、、

回収時の巻きでグイグイ。


画像は大きく見えるけど1ハイ目とほぼ同サイズ。

後が続かず納竿。

Sはここではアオリ3、ヤリ1をGET。

今日も軟体2種を釣る事ができた。

メバルロッドは出番無し・・・


釣果:アオリイカ×2 (103)
    ヤリイカ×1
月10-7 全71-44
  


Posted by ちょき at 09:41Comments(3)ヤリイカ

2014年11月25日

槍釣れて冬近しと感じた

23日 夜

一昨日の釣果です。

Sと釣行。Sは土曜日行ってたらしく、3ハイ釣ったとの事。

まだ釣れるね・・・

という事で日曜日の晩海へレッツらGO!

私は金曜→日曜の中1日。
Sは土曜→日曜のダブルヘッダー。

Sは2日連続釣行。ダイジョブか!?歳的に・・・(笑)

まー月曜日はお互い休みやからOKや!

いつもの場所から開始~!

海況良し、天気良し、風良し。

整ってるわ~。

キャスト!

あい、1時間半たっぷり有酸素運動できました。

移動車

ホーム。

まずは最初にSがHIT。

回ってきたかな?と思ってると私にもカヨワイ生命反応が。。。

こいつは、


ヤリイカだ~。なつかしいシルエットや。

ヤリイカは私の中では冬の季語。季節を感じますな~。シミジミ

またすぐカヨワイあたりがあったけど乗らんかった。

しばらく素振りが続いて・・・

Sが20オーバーの良型をGET。デカイ!

私は12~3の小型をGET。オイ!



これで完全にアタリすらなくなり、

納竿。

あと何回アオリイカ狙いで行けるかな。


釣果:アオリイカ×1  (101)
    ヤリイカ×1
月9-6 全70-43  


Posted by ちょき at 09:16Comments(0)ヤリイカ

2014年02月19日

いっすうかんぶりの海

18日 夜

昨日は自分の行ける日と海況がマッチしなくてちょうど1週間ぶりの釣りでした。

Sはその間も足繁く海に行ってたらしく、コンスタントに釣ってたみたい。
釣りに行く前は嫁の機嫌を損ねないようにうまくやっているらしい(笑)

ということで昨日もSといつもの場所。

2投目で。


続けてきたけどポチャンしたタラ~

少し間を空けて


アタリがなくなったのですこし横にプチ移動。

移動先で2ハイ




なんか今年は例年より型が小さいな・・・。

これで納竿。



これらの烏賊は・・・

今日の夜には美味しい酒の肴にハート


ぐへへへ


釣果:ヤリイカ×4

月5-3 全12-8  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 09:25Comments(0)ヤリイカ

2014年02月12日

粛々とトンネル脱出

11日 夜

Sといつもの場所。今日こそボーボートンネルを脱出したい。

最初は潮がイマイチだったけどしばらくしたら勢いよく流れ出した。

それと一緒に私の体内の悪運も体外へ流れ出した!様な気がした。

と同時にポンポン3ハイゲット!







ようやくボーズの呪縛から逃れれた(安堵)

しばらく間があいて4ハイ目



これでアタリが遠のき釣座をプチ移動。

これが吉とでたのか?2ハイ追加。






この後は続かず時間が来て納竿。

久しぶりに一夜干ししよ~ハート





釣果:ヤリイカ×6

月4-2 全11-7  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 11:17Comments(0)ヤリイカ

2014年02月01日

1月の締めはmini

31日 夜

Sといつもの場所。

この場所ではお互いお気に入りの釣座があって、それぞれ散って開始するとSから2投目でGETしたとのメール!

幸先良いではないか~、ヨーシ!次俺の番ね~♪とフラグを立ててみる。

フフフ・・・待てども待てどもやっぱり来ねー!!(笑)

フラグ効果は絶大じゃのービックリ

脳内で自虐コントを演じた後は本気モードじゃ!
(本気モードとはスッテに蓄光させて投げることである)※テキトーです

スッテを発光させて興味を引かせる作戦も、寄ってくるのはエサ盗りばかりブロークンハート

クソッ!

ならば本気モード第2の矢を放つか・・・。ちょっとメンドイが。

軽く誘いを入れてみる。
極力ジーッと動かずウキをガン見していたい私にとって誘いは封印していたのだが。

ボーズ回避の為には仕方あるまい。

発光+誘いでようやくHIT!



てこずらせやがってーハート
ってか小っさ・・・

結局この日はこの後HITはなく1ハイで納竿。

やっぱ大潮は相性が良くないな~タラ~


釣果:ヤリイカ×1

月1-1 全8-6  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 09:16Comments(0)ヤリイカ

2014年01月28日

烏賊6耐

27日 夕~夜

仕事が休みだったので今年初めての夕マズメスタート。
前から1度マズメからやってみたかったので16:30に家を出た。

海に着くと17:30前。
サッと着替えてなんとか釣座を確保!なんか凄い人おる・・・(笑)

ウキ釣りにエギングにジギングに堤防にズラ~ッとタラ~

もう少し遅かったら釣座確保できんかったな・・アブネー!!

マズメの海ってビューチフルですね。空が夜で地平線は昼が終わりかけとるこの感じ?



カップルなら絶対イチャイチャしたくなるわ!

カップルはどっかにおるかな~?

・・・おらんな。オッサンばっかりやわウワーン

雑念を捨て開始!

2投目3投目と連続HIT!





少し間を置き追加



マズメパワーすげーヽ(゚`∀´゚)ノ

え?完全に暗くなったらアタリが遠のいた・・・。

こっから修行タイムでエサ盗りとの熱い戦いが続く。

フグめ・・・

フグめ・・・

フグめ・・・

ん?

烏賊キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!



これがラストやった・・・。

時間は11:30を過ぎている。6時間も海におったか・・・。

納竿納竿。

久々に昆布〆やな、楽しみハート





釣果:ヤリイカ×4

7-5  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 08:57Comments(4)ヤリイカ

2014年01月24日

海況はグッ!

23日 夜

Sといつもの場所。久々の星空に微風そして波も穏やかと釣り日和。

嫁のビーチも休みやし子守りも無し、天の声が今日行け!と言っている。

よし!喜んで行こうじゃないかハート

現場に着くと結構なウキの数。某釣具屋の情報では上向きになってきてるとの事だが果たして?

早速開始するもナーンも当たりもない。餌取りは相変わらずおるが怒

ん~

ま~

結構粘ったよ!結構粘ったけど・・・

1ハイのみorz




Sもなんとか1ハイ。周りの状況を聞くとイマイチっぽかったみたい。

いい日に当たりたいな~(願)


釣果:ヤリイカ×1
6-4  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 09:09Comments(0)ヤリイカ

2014年01月18日

少し興奮できました

17日 夜

この日は私の誕生日でした。誰もプレゼントくれんから海からもらうで~。

Sといつもの場所。

1時間ほどしてやっと1ハイゲット。いつの間にか掛かってたパターン。
できれば沈む浮きを見て興奮したかったのに・・・orz



当然連打はなく・・・

しばらくウキを眺めてる時間が続き、今度は明確なウキを引きずり込むアタリが。

この瞬間がタマランなーハート

ちょっとサイズダウン↓




その後はアタリもなく時間がきて終了。

帰りにちょろっとメバルロッドを振って、異常ナシ!で納竿。

今日は2人ともヤリイカをキャッチできたのでメデタシ。


釣果:ヤリイカ×2
5-3

  
タグ :ヤリイカ


Posted by ちょき at 08:44Comments(0)ヤリイカ

2014年01月12日

一応スタート・・・

富山第一決勝進出おめでとうございます。

普段あんまりサッカー興味ないけど県代表の高校生が頑張ってると応援しがいがありますな。

あ!でも明日スキーだった・・・。牛岳から応援してますチョキ

ということで貯まってた釣果をば。


---5日 夜---

Sとヤリイカ→メバルとハシゴしてボーズ。


---11日 夜---

この日もSと。

先ずはいつものPでヤリイカ狙い。なんか餌取りが多いと思ったらやっぱ奴が犯人。



今年の初獲物がフグとは・・・切ない。おみくじが末吉だったから!?

そういえば去年の締めもコイツだったな~。なにかと縁があるタラ~
何投かして餌を交換しようとしたらスッテの針金が切れた。フグの歯で針金傷つけられたかな?

フグのせいにしとこ。フグめ~!

餌を交換してばらくしてアタリがあったけど抜き上げ時にポチャン。

暗くてよく見えなかったけど小型のイカっぽかったような・・・。正体だけでも知りたかったな~。

その後は沈黙が続き撤収間際に初ヤリイカGET。



小っさ~」

こんな小さくてもウキにはアタリがしっかり出てた。おっちゃんは見逃さなかったよハート

これで時間がきて撤収。帰りはメバルポイントを新規開拓。

なんとか1尾


Sは根魚牧場を見つけたみたいでこの周辺だけでメバル3カサゴ4の釣果。

これで納竿。

やっとボーズ脱出できた。安堵安堵。(嬉)


釣果:ヤリイカ×1
   メバル×1
   ヒガンフグ×1

3-1  


Posted by ちょき at 11:58Comments(2)ヤリイカメバル外道

2013年03月13日

ラストヤリイカ‘2013

12日 夜

釣りに行ける日と海況がなかなかマッチしなくて昨日は久々の釣行です。

気付けば3月も中盤に入り、ホームのヤリイカの数もだんだん減ってくる時期になりました。

今日は最後のヤリイカにしようと決め、同業Sといつもの場所へ。

Pに現着すると結構な人の数で希望ポイントには入れず、かなり先端部から開始するも・・・浅いのかタナが合わずスッテが着底してしまう事態に。
これでは釣りにならないのでちょっと戻って隙間を見つけ再開。

1投目から! キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

ウキが沈む熱い瞬間を余所見で見逃すという失態を犯してしまった1ハイブロークンハート



この後は潮もなかなか動かず渋い状況が続き、Sと相談して早めの納竿。

続いてプチ移動してメバルの部!

ホタルイカ狙いの人が発電機をたいたり、海面をライトで照らしたりしてたので超厳しそう・・。

1投目はロッドに付けっ放しにしてあったワームを投げてみてプルプルッと。

お?ハート

おるのかおるのか?とルアーをZQに付け替え~

するとすぐさまHIT! ドラグもチリチリとなかなかの重量感!

なんとかランディングし抜き上げると

・・・・・・・・・。

メタボなウー様 彡(-ω-;)彡



ソッコーで海にお帰りいただきランガン開始。

しばらくすると近くのサーフに続々と人が集まりだしたので、ヤツが湧いたか!?と見にいくと居らず・・・。深夜だというのに人の活性だけはメッチャ高い。

もどって釣り再開し気分転換にワンダー60を投げてみる。

またさっきのウー様ポイントまで戻って来たときにドスンとアタリが!

さっきと似た様なヒキ・・・。

そして似た様な重量感。

いやな予感しかしない。



ちょ、おま!やっぱりかよ~ブロークンハート



フック外すのに手間取ったけどなんとか外して海にお帰りいただく。

これで納竿。

帰り道にホタルイカが湧いていないか2箇所ほどチェックして帰宅。

まだ釣れるとは思いますが、これで今年のヤリイカは終わりたいと思います。

次回からはコレで黒いヤツ狙いで!今年こそは釣りたいな~
     ↓ ↓ ↓



釣果:ヤリイカ×1
    ウグイ×2





  


Posted by ちょき at 09:40Comments(2)ヤリイカ外道