ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年09月04日

久々の朝マズメ

4日 早朝

ふと目が覚めた。時計を見ると4時10分。昨晩のYAHOOの天気予報では朝方にかけて弱雨となっていたけど外を確認してみると・・・なんということでしょう!うっすらと月明かり、雨はな~し、風もな~し!

行く気はなかったけど、これは神様が行けと仰っているに違いない!
速攻で準備して5時過ぎホーム到着。

エギンガーの姿もそれなりにおられるがなんか苦戦してそう。
私も空いてる所を見つけ、開始ー!

一昨日とは違って全然潮が動いてませんな~
30分ほどやって私を含め回りも全然釣れてないので移動を決意。マズメに釣れないなんて厳しいですからね~

んで車で10分ほど移動して・・・

おりました!

久々の朝マズメ

ここでは連打はないものの3ハイほど釣り・・・

久々の朝マズメ

YAHOOの天気予報が当たってポツポツと小雨が降り出す。
ここのテトラはよく研磨された新しめのテトラゆえ、スニーカーでの軽装備ではちょっと恐いので一旦納竿。車に戻ってスパイクブーツに履き替え、またまたプチ移動。

ここでは幸先よく2ハイ追加

久々の朝マズメ

隣の突堤でやってるエギンガーはサイトで1ハイ釣っているのが見えた。

私は後が続かずヤメ。

帰りにホームでカマスでも釣れんかな~と少しだけシンペン投げてみたけど1回かからないバイトがあったのみ。

これで納竿。

今日も全て3号で釣ったので、家に帰ってきて短い期間しか使わない2.5号エギを潮抜き作業。

久々の朝マズメ

アレ?そういえば今年は2.5号でイカ釣ってないぞー!!
まぁいいや(ノ∀`●)


釣果:アオリイカ 5













タグ :アオリイカ

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

この記事へのコメント
好調やね!羨ましい(^^)
Posted by ゴンザレス at 2012年09月04日 18:34
>ゴン様

お互いこのまま好調を維持したいですな~b
Posted by ちょき at 2012年09月05日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の朝マズメ
    コメント(2)