ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年09月17日

すくすく成長

16日 夜

昨日は近所のMさんと一緒にホームへいってきました。

夕マズメからいってみようということになって現地着は18:00頃。着くと港内では家族連れ、外向きでは、ジギンガー・エギンガー・サビキンガーやらですごい人。

お気に入りの位置は当然空いているはずもなく希望位置よりややずれたところで開始ー

マズメのおいしいとこ味わえるかな~なんて思っていたけど全く釣れず・・・

周りの方も暗くなってきたら撤収し始める方もチラホラと。ここで希望位置が空いたのですかさず移動!

それでも粘っているとなんとか1ハイGET

今の時期にしてはいいサイズ!3号のエギが小さく見えます。

すくすく成長

が!連打は当然なく・・・粘ってなんとかサイズダウンの2ハイ目

すくすく成長

このイカには手に墨いっぱいかけられました・・・

周りを見渡すと釣れていないのか?人は大分少なくなった感じ。

その後は全くパッとせずMさんの所に移動して2投目でガッツリ根ガカリ・・・綱引きするとリーダーごと持っていかれてしまった(泣)

今日ダメかも~とか思いながらゆっくりリーダーを組み組みしていると、後から来ると連絡があった釣友Kから釣れた!とのメール。間髪入れずMさんからも2ハイ目釣れた!とのメール。

「何!?もしかして地合いキタ!?」(;゚∀゚)=3
急いでリーダーを組んでKのところに行き、隙間を探すけど見つからないので再び元の場所へ急いで戻りエギを投げる。

・・・・・・・・・・・・

もう地合いは終わったようだ・・・・残念至極。

最後にKのところに行き、未練打ちしてるとKとまさかのお祭り(○´゚ω゚`):;*.':;ブッ

共にエギは無事回収できましたbb よかったよかった。 

ここで時間がきて終了ー。

一緒に行ったMさんも2ハイ連れてお互いボーズは回避できてよかった。
数は釣れなかったけど、イカはすくすく成長してますな~。


釣果:アオリイカ 2






タグ :アオリイカ

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すくすく成長
    コメント(0)