ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年10月10日

風ががが

9日 夜

7日に東部のポイントへ行ってきた近所のMさんの情報によるとホーム方面はまだ上向きではないらしいので前回まぁまぁだった西部のポイントへ。

昼間はかなり北風が強かったみたいで海荒れてなきゃいいな~と思ってましたが・・・

現場に着き、

彡(-ω-;)彡ヒューヒュー ザッパーン

今日も外側は結構なうねりと波で無理っぽいので内側から開始。たまに外側のテトラに当たった波が水柱となってビチャビチャいっている。こんな条件悪い日でも先端付近には2人のエギンガーがいますな~。

とりあえず開始!

この前の立ち位置でエギをいろいろローテしてもしばらくはお触りすらなし!先端でやっていたエギンガーも帰っていかれるようで、「釣れましたか?」と聞くと「ダメでした」とのこと。

この後もしばらくやってみたけどダメだったので移動!風が北風から南風に変わってきたので少し安堵。

次の場所は来た事ある場所だけど、エギングは初めてで、シャローポイント。
ここでは30分ほどやってみたけど濁りもひどく、釣れそうにないのでまた移動。

結局地元の漁港でやってみる。外側は波がちょい高めだけどやれない事はなさそうなのでやってみる。
ここも濁りがあったので手持ちのエギの中で1番派手なやつをチョイスしてローテはさせず、このエギ1本で勝負することに。

しばらく無反応な時間が続き、いよいよBOZEを覚悟していたら、不意にエギが引っ張られた!Σ(゚Д゚;)

グイーングイーン

慎重にたぐりよせ、抜きあげる。
1ハイしか釣ってないけど心の中で「獲ったどー!!」とガッツポーズ。

DAIWA エメラルダスフォール マーブルピンク
風ががが

BOZEを回避できたのが何より嬉しい!!(゚∀゚)=3


釣果:アオリイカ 1



タグ :アオリイカ

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風ががが
    コメント(0)