ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年10月17日

ボーズに怯える

16日 夜

前回、東方面が渋かったので西へ。

現着すると風は微風だけど海はうねりがある。ちょっと厳しそうだけど外側から開始!

3投ほどしてちょっとどころではなく、かなり厳しいと気付き内側に移動。
ここで1時間ほどやるけどノーバイト・・・なので車でプチ移動。

次の場所は波もさほど気にならない^^

堤防をテクテク歩いてるとビニール袋を持ったエギンガーがおられて、堤防も今釣ったといわんばかりのイカ墨でリアルに濡れていた!

ここはおるのか!?と期待しながら開始!

結構粘って、エギを替えつつ誘いもいろいろ試しながら中層で本日初HIT!

エギ王サバ銀テープ
ボーズに怯える

これでボーズは回避できた!!とメンタルが大分楽になった~((´∀`*))

やっぱり連打はなく、ちょっと時間を置いてピックアップ寸前の目の前の表層でHIT!

エギ王ダークレッド赤テープ
ボーズに怯える

今日のイカはプカプカ浮いてるのか?(*´-ω・)

この後もいろいろ試しながらポイントを歩いてプチランガンしてみたけど追加は無し・・・

なんか最近の釣行はBOZE回避が精一杯だな~

帰りに車でタックルを片付けていると地元のエギンガーさんが話しかけてきて、いろいろとこのポイントのプチ情報など教えてもらえてよかったです^^釣果に関してはムラはあるけどいい日もあるそうで・・・

いい日に当たりたいわぁ~(;゚∀゚)=3


釣果:アオリイカ 2







タグ :アオリイカ

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボーズに怯える
    コメント(0)