ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年10月21日

Sサイズ

20日 夜

近所のMさんと西方面へレッツラGO!!さすが土曜日の夜だけあって釣り人の活性高いですな~。

隙間を探して開始!早速3投目で9月初期サイズをGET!

エギ王アオアジ銀テープ
Sサイズ

本日はいいスタート切れたな~と思っていると、もちろんお約束の沈黙タイム!でも周りはポツポツ釣れてるので居ないことはなさそうなんだけど・・・

1時間ほどやってみたけど結局ここではこのSサイズ1ハイのみ・・・
Mさんと相談して移動することに。

次の場所は、餌釣り師>エギンガー という感じで県外ナンバーもチラホラと。今期のエギングでは初めて。
しばらくやってみたけど風は強いし潮も早く釣り辛く、ちょっとやって移動。

3ヶ所目はサーフに隣接した突堤で。墨跡はほとんど見当たらない・・・。
何投かしたところでイカの気配を感じないので、ソゲでもいないかなとメタルジグを投げてみる。

浮かしてゆっくり巻いてきているつもりだったけど、ガッツリと根ガカリ

ロッドを煽って外そうとしたら超高切れ・・・(泣)
リーダーを組んでエギを付けて投げてみるとリールのスプールのラインはすべて出て行く、そして

ピーン!!
エギは空中で強制ストップΣ(゚Д゚ノ)ノ

これで納竿。というか強制帰宅
まだまだラインいっぱいあったのに~!またライン買ってこないと・・・彡(-ω-;)彡


釣果 アオリイカ 1



タグ :アオリイカ

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

この記事へのコメント
なんか厳しいみたいやね!
僕は2週間帰らないから太平洋側を攻めてみますわ。
ではまた
Posted by ゴンザレス at 2012年10月22日 10:27
>ゴンさん

また船かな?いいな~。釣果あったら教えて下さいまし!

日本海側はお任せください( ̄m ̄〃)
Posted by ちょき at 2012年10月23日 08:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Sサイズ
    コメント(2)