ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年10月25日

がんばったJR

24日 夜

西部方面へ。前日の暴風が海にどんだけ影響あったのか心配だったけど、現着してみると多少のうねりと濁りはあるもののエギングをするには差し支えない感じでよかった~。

まずは最初のポイント。1時間ほどやってお触りもなかったので移動。最近見切りが早くなってきたような気もするが・・・脳内占いでは移動が吉と出たので車でプチ移動!

次のポイントではお気に入りの場所にすんなり入れた^^
いろいろエギをローテしながら1ハイ目

エギ王3.5アオアジ銀テープ
がんばったJR

エギはチェンジさせずしばらくして2ハイ目
がんばったJR

ここでトラブル発生><
バックラッシュでラインが毛玉状態に・・・(泣)
毛玉との格闘が20分ほど続き、(これで体が冷えた)私では対処できないSランクの難しさなので泣く泣くラインをカット。
この寒さの中リーダーなんて組みたくないのでJRノット(電車結び)で応急処置。
JRよ!今日1日だけ持ってくれ~!と懇願し再開。             

アタリはあるが乗せられなかったり、寄せてくる途中でポチャンしたりと残念な展開が3度も続き心が折れそうになりながらやっと3ハイ目

エギ王3.5アカエビ赤テープ
がんばったJR

これは単発・・・
しばらくしてさっきのアオアジに戻すと4ハイ目

エギ王3.5アオアジ銀テープ
がんばったJR

今日はナチュラルカラーがいいのかな?
ねちねち粘っていると今日一番のアタリがあったけど、これも途中でバレてしまった><
このアタリに興奮して帰宅予定時間を少しオーバーしてやってみたけどそれ以降は音沙汰なし。

これで納竿。
海は濁りがあって状況はあまりよくなかったけど、前回・前々回よりはイカは居た感じ。
この状態がしばらく続いてくれんかな~。

あ!JRはなんとか最後まで持ってくれてよかったわ~(安堵)


釣果:アオリイカ 4














タグ :アオリイカ

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がんばったJR
    コメント(0)