ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年11月01日

1㎝更新

31日 夜

最近西方面の釣行が続いていたので久々に東方面へ。
自分のブログを確認してみると16日にボーズを喰らって以来の2週間ぶり。

いつものPに到着して準備をしながら港内を覗いていると表層でダツが泳いでいた。
外灯との明暗部では豆アジが群れを作って泳いでいる。
港内の魚の活性は高そうですな^^ イカはどうなんでしょ~

第1希望ポイントは売り切れていたのでその近くから開始ー

始めてから1時間ほどはもはや慣れっこの修行タイム!

回遊を信じて待つ!


待つ!


待つ・・・


ホントに来るのか!?(# ゚Д゚)
疑心暗鬼になりがらエギをローテしていると・・・


ドスッハート


キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

今日このPで釣れなかったらトラウマになるとこだったよ・・・(安堵)

エギ王3.5アジ金テープ
1㎝更新

ここで第1希望ポイントが空いたので光速移動。
移動したら、潮目ができていたのでその中にキャストするとすぐにHIT!重みで良型だと分かったのでヒキを充分堪能して抜きあげる。(エギはさっきのそのまま)

1㎝更新

数投後に3ハイ目
1㎝更新

ここでまたまた修行ターイム(´・ω・`)

しばしの間エギをローテさせ、修行の成果が実ったのか2連打!

エギ王3.5サバ銀テープ
1㎝更新

1㎝更新

これでアタリは止まり何投か未練打ちして納竿。

家に帰って大きいのを計ってみると23㎝だった。前回より1㎝更新ですな。
1㎝更新


釣果:アオリイカ 5



タグ :アオリイカ

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ボーズでなければ良き
近場で夕マヅメ勝負
成長遅い気が
今年も無事開幕です
嬉しい脱単発
単発よのう
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ボーズでなければ良き (2024-10-22 13:30)
 近場で夕マヅメ勝負 (2024-10-01 08:56)
 成長遅い気が (2024-09-27 09:06)
 今年も無事開幕です (2024-09-17 09:35)
 嬉しい脱単発 (2023-10-25 08:53)
 単発よのう (2023-10-12 09:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1㎝更新
    コメント(0)