2012年11月22日
ジグ補修&コーティング
最近は私用で忙しかったり海況がよくなかったりであまり海には行けてないです。
もう青物の時期なのでメタルジグの用意してたら塗装の剥げたジグ発見!
ネットとかで補修のやり方出てたので、ちょっとやってみようかな~と。
悲惨なジグはこちら

これに釣具屋で買ってきたホログラムシール(200円ぐらい)を貼り付けて・・・

ウレタンコート剤の中にドブ漬けして・・・

1日干して出来上がりです。

出来栄えはというと・・・
・・・・・・・微妙。
まぁ素人がやるんでこんなもんなのかなと。
特にシール貼りが難しかったですな~、なんか空気が入ったりして!
それはよしとして、ウレタンコートを買ってきた本当の理由は手持ちのジグをコーティングして塗装を強化することです!!
乾燥するまで1日ぐらいかかるのですがこんな感じで全てのジグをコーティングして強化します。

1日干したジグを触ってみるとすごくいい感じ~
2~3回やると更に効果がアップするらしいです。
これで塗装が剥がれにくい、財布にやさしいジグの出来上がりですd(´∀`〇)
青物の準備はOKだけど、まだ11月いっぱいはイカも狙っていきますよ~。
もう青物の時期なのでメタルジグの用意してたら塗装の剥げたジグ発見!
ネットとかで補修のやり方出てたので、ちょっとやってみようかな~と。
悲惨なジグはこちら

これに釣具屋で買ってきたホログラムシール(200円ぐらい)を貼り付けて・・・

ウレタンコート剤の中にドブ漬けして・・・

1日干して出来上がりです。

出来栄えはというと・・・
・・・・・・・微妙。
まぁ素人がやるんでこんなもんなのかなと。
特にシール貼りが難しかったですな~、なんか空気が入ったりして!
それはよしとして、ウレタンコートを買ってきた本当の理由は手持ちのジグをコーティングして塗装を強化することです!!
乾燥するまで1日ぐらいかかるのですがこんな感じで全てのジグをコーティングして強化します。

1日干したジグを触ってみるとすごくいい感じ~

これで塗装が剥がれにくい、財布にやさしいジグの出来上がりですd(´∀`〇)
青物の準備はOKだけど、まだ11月いっぱいはイカも狙っていきますよ~。
Posted by ちょき at 11:04│Comments(0)
│雑談