ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年11月17日

バラシ~

16日 夜

YAHOO天気予報では東部が風4m、西部が2mだったので西へ。

最近は天気&海況が悪かったりでなかなか行けてなかったけどアオリはまだ居るんでしょうかね~。

Pに着くと結構な車の数。釣りに行けない日が続いていたので皆さん溜まってたんでしょうな。
(私も溜まってた一人ですが・・・)

隙間を見つけて開始!


歩いてプチ移動したり・・・


エギをローテしたり・・・


スプライトを飲んだりして・・・


2時間は経過した━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノ━━━━━━!!!

そろそろライトタックルに持ち替えて港内で小物釣りに切り替えようかな~って思ってたらタダ巻き中に違和感が!!
ビシっと合わせるとクンクンとアオリのヒキ。

長かった・・・そして寒かった・・・何よりボーズ回避。

ヒキを堪能しつつ抜き上げようとすると、ポチャン・・・あちゃーΣ(-∀-;)やってもーたわ!!

居ることは分かったので気を取り直して再開その3投後、ボトムまで落としてシャクろうかと思うとすでに乗っていた。これもバレそうなヒキで、案の定水面まで寄せるまでもなくすぐにバレテしまった。

あ~ショック~。

しばらく精神的ショックを受けながら惰性でやってるとまたイカが引っ張ったけどこれも乗らず。

これで時間が来て納竿。本日は3バラシか・・・。

今期のエギングは最後に納得の1ハイ釣って終わりにしたいな~。


釣果:ボーズ



このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(BOZE)の記事画像
フォーセップによるイカの墨抜き
2020アオリ納竿の儀
記録更新中
今季アオリイカ納竿の儀
コスパ重視のNEWリール購入
タコは何処へ、海は回復しました。
同じカテゴリー(BOZE)の記事
 フォーセップによるイカの墨抜き (2022-09-20 18:16)
 釣り納め&総括 (2021-12-30 09:06)
 2020アオリ納竿の儀 (2020-11-25 11:50)
 記録更新中 (2020-11-06 11:19)
 今季アオリイカ納竿の儀 (2019-12-01 13:51)
 コスパ重視のNEWリール購入 (2019-10-30 11:50)

Posted by ちょき at 08:32│Comments(0)BOZE
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラシ~
    コメント(0)