ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2013年05月03日

メバルの開きの食味

おはようございます。

今回はグルメレポートをば少々サカナ

先日釣ってきたメバルを使って開きを作ってみました。

メバルの開きの食味

1日~2日ほど干して熟成させて表面が乾いてきたら・・・


焼く!


メバルの開きの食味

脂が乗っててなかなか美味でした!

この前もムラソイとカサゴを干して食べてみたんですが食味としては、

カサゴ  ★★★★★
メバル  ★★★★☆
ムラソイ ★★★★☆

カサゴが一歩リードですかね~(私的に)

海の恵みに感謝ハート






このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
NEWリール
コスパ
ヤリイカ開幕戦と簡単に今年の総括
フォーセップによるイカの墨抜き
2020年の釣り総括
2020アオリ納竿の儀
同じカテゴリー(雑談)の記事
 NEWリール (2025-03-08 09:49)
 2024総括 (2024-12-30 08:47)
 コスパ (2024-02-11 15:25)
 2023総括 (2024-01-04 10:11)
 ヤリイカ開幕戦と簡単に今年の総括 (2022-12-28 08:41)
 フォーセップによるイカの墨抜き (2022-09-20 18:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルの開きの食味
    コメント(0)