ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月29日

連敗ィィ・・

22日 夜

Sと釣行。私はボーズ、Sはイカ1・タコ1の釣果。

Sはタコは持ち帰らないと言うので喜んでもらってきた。家に帰ってきてタコ見たらデカイ!
たこ焼きの具に使わせて頂きますハート


27日 夜

台風が去って1日目の釣行、この日もSと。

ポイントに着くと濁りあり。反応が超薄いので移動して、そこでも音沙汰なし!

2人ともボーズ・・・。釣れなかったのは濁りのせいにしておこう(笑)


釣果:ボーズ  


Posted by ちょき at 13:28Comments(0)BOZE

2013年10月09日

サクサクと

先日スーパー銭湯に行ってサウナ⇔水風呂を交互に5セット繰り返し、慣れない事をしてしまった報いなのか風邪をひいてしまい、サラサラの鼻水と格闘しております主です。

本日は風も強いし気温も高いし気分はダウンですな。

話は変わり、

どうも先週からネットに繋がりにくくなって最初は遂にPCが逝ったか・・?と思いイロイロ原因を調べるとモデムがおかしい事が判明ブロークンハート

遂には全く繋がらない状況になったので、ケーブルTVに電話したらやはりモデム交換とのこと。

んでさっき無事モデムの交換作業が終わり、ネットにはサクサク繋がりやっと釣果がアップできますb

ん?釣果か、フフフ。

フフフフ。

ま~ボーズですがね(笑)

4日夜は単独釣行でボーズ、6日夜はSと行って2人ともボーズタラ~

楽天のマー君の様に記録を重ねております。(○´゚ω゚`):;*.':;ブッ

ま~今シーズンはあまり期待しないで頑張りますハート


釣果:ボーズ













  


Posted by ちょき at 12:20Comments(2)BOZE

2013年10月02日

連敗中なうなう

1日 夜

Sといつもの時間のいつものコース。この日は富山湾にイカはおらんかったようだ!(笑)

Sも私もアタリすらなく撃沈・・・。

気配も感じられないので早めに納竿、ボーズブロークンハート


3日 夜

この日もSと出撃!Sはニューロッドを購入したので体からはやる気オーラがみなぎっている。なんとオーラの色は虹色だ(驚)

この日もいつものコースを回ってSは3ハイ釣って墨付&入魂完了!あの虹オーラは本物だった・・・。

しかもそのうちの1ハイは胴19㌢の良型(羨)
が!ロストも2あったらしく、かなり痛そうだった。

え?私?私はお約束のアレだよ! ア・レシーッ 


釣果:ボーズ
  


Posted by ちょき at 08:48Comments(0)BOZE

2013年09月28日

イカは何処へ・・・

24日 夜

Sといつもの定番コースへ。3ヶ所回ってSは1ハイ、私はボーズ。

この日はSにアクシデント発生!ロッドが折れてしまったようだ・・・(驚)

釣れてなかったし、そろそろいい時間だったのでそのまま納竿。

後日、Sは早速ニューロッドを注文したらしいハート


27日 夜

昨日は久々の単独釣行、一人で行くのは久しぶり。
車のCDをAKBに替えて一人カラオケをしながらポイントへ。

気分は高揚してるけどそれに反してイカの反応は渋々・・・。

結局この日も3ヶ所回ってボーズブロークンハート

昨日の夜はすごく寒くて帰りの車中はヒーターを点けて帰ってきた。
冷えた身体が温まると睡魔が襲ってくる。信号待ちでマジで寝そうになった、デンジャラスー(危)


釣果:ボーズ

  


Posted by ちょき at 09:47Comments(0)BOZE

2013年09月17日

イト淋シス

13日 夜

今日は13日の金曜日。何か不吉なことが起きなければいいが・・・。

Sと初めて西方面へとイカチェック。Pに到着すると濁りがひどい。

やはり不吉なことは起きてしまった! ノ)゚Д゚(ヽ

3ヶ所回ってSも私もお触りすらなくボーズ、お~コワ。


15日 早朝

マズメ狙いで海へ。小雨の予報だったので合羽持参で向かっているとやっぱポツポツ降ってきた雨

降ったり止んだりのあいにくの天気なのに釣り人の数はすごい。さすが祭日だ、侮れない。

2釣行ボーズは避けたいと気合入れてやってみたが結局イカパンチ一回のみという淋しい結果にタラ~

ま~今年はこんな感じなんだな、と自分に言い聞かせ帰路に着いた。

このモヤモヤは今晩の半沢でも観てスッキリさせるしかない。

私が半沢ならこう言うだろう・・・


「今までのガソリン代、3杯返しだ!!」


私は3ハイで充分なんだから次回は私のエギをしっかりと抱きしめるんだよハート


釣果:ボーズ

  


Posted by ちょき at 09:17Comments(2)BOZE

2013年08月27日

感覚を取り戻しに

25日 夜

久々の釣りはSとイカ調査&キジ狙いで気になるホームへレッツらGO!。

ぼちぼち新子の情報も聞こえてくるのでちょっと期待しながら開始。場所によっては先日の雨によって濁りがひどいけどダイジョブー?。

購入したKG-ONEでエギをキャストー!!バットがどうとか、張りがどうとかとロッドの内容は上手く語れんけど、シャクってみた感じは・・・愛を感じたハート

うまくいけば今日KG-ONEに墨付けできるかもウヒヒ~とシャクっているとSがなぜか堤防に座ってる。「どうしたん?」と聞くと頭痛がするらしい。

私も偏頭痛持ちなので頭痛の辛さは良く分かる。聞くと病み上がりだったみたい。

頭痛がする時って横になって休むのが一番なんで早かったけど今日は帰る事に。

1時間ほどかな?シャクってみたけどイカからは音沙汰なし!

とりあえずエギングの感覚を取り戻しに行ったということで・・・(・c_,・`(-c_,-`(・c_,・`(-c_,-` )ウンウン

ま~始まったばかりだし、これから釣れるでしょ~イカ


釣果:ボーズ

  


Posted by ちょき at 12:55Comments(0)BOZE

2013年08月16日

お盆

15日 早朝

14~15日にかけては嫁の実家でお泊り。

嫁の実家は海まで5分という好立地(釣り好き的に)なのでタックル持参ハート
で、15日は朝マズメ狙いで久々の釣り。

近所の漁港で根魚狙いのち近くのサーフでフラット狙いの予定。

薄暗い内から始めたけどアッという間に明るくなってしまった。

2時間ほどの釣りだったけど久々の釣りはボーズブロークンハート

サーフはキス狙いの人達で賑わってるしー。



釣りをやめてしばらくキス釣りを見てた。
そこそこ釣れてる感じで親子連れはキスが釣れるたびに子供がすごい楽しそう・・・。
( -ω- )<キスツリ二スレバヨカター

汗噴出してきたんで帰るべ。ダッシュ


釣果:ボーズ

  


Posted by ちょき at 09:35Comments(0)BOZE

2013年07月17日

海風気持ちよかー

16日 夜

Sにお誘いメールを頂いたので老体にムチ打って出撃。そういえば先週もムチ打ってた気がする(笑)

何回かキジ狩りに行ってるけど未だに夜の釣行では釣れた事が無いブロークンハート
今までのキジの釣果は全て朝マズメに釣れたもの。

そのジンクスを打破すべくという意気込みでいろんなワームをいっぱいキャストしたけど結局最後までアタリすらなかった~ダウン

Sに状況を聞くとやはり同じくアタリすらないようで・・・

今日も「俺は散歩しにきたんだ!」と自分に言い聞かせ、いつもよりかなり早い時間だけど帰路についた。

いや~海の風は気持ち良かったハート


釣果:ボーズ


  


Posted by ちょき at 08:57Comments(2)BOZE

2013年07月10日

今年も暑そう

9日 夜

連日暑い日が続きますな~、メタボな私は汗も滝。少し痩せんとな~タラ~

昨日はSからお誘いメールをもらったので老体にムチ打って連日の出撃!

1箇所目ではSがキジゲット。

歩いて2箇所目では2人ともノーバイト。

車でプチ移動して3箇所目も2人そろってキャッチはなし。

これで時間が来て納竿。

いや~いい汗かいた(笑)

最近はボーズだったら、いい運動してきたな~って思うようにしてる。ウワーン
家で寝転んでるよりはカロリー消費してるはず・・・とボーズでもプラス思考で(ノ∀`●)


釣果:ボーズ




  


Posted by ちょき at 09:12Comments(0)BOZE

2013年06月29日

トンネル入りまーす。。。

29日 夜

Sとレッツら釣行!

持てるスキルとワームを駆使したけど・・・

私に釣れてくれる優しい魚はおらんかったぜ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノ━━━━━━!!!

Sと仲良くWボーちゃん。

ボーちゃんトンネルはいつ抜けれるのか!?

安牌なら、

KISSか・・・

KISSね~・・・

ウーンどうしましょ(笑)イソメ触りたくないしな・・・


釣果:ボーズ  


Posted by ちょき at 13:39Comments(0)BOZE

2013年06月25日

久々にボー

22日 夜

一昨日の釣果です。Sに連絡しキジ狙いで久々に西へ。

私の中ではキジ釣り=根掛かり頻発というイメージが強く、結構苦手な分野ダー!タラ~

今年は好調?との情報が聞かれたのでちょっと期待しつつ現着すると数日続いた雨のせいか激濁り・・・。

3箇所ほど回ってノーバイト、ノーフィッシュ。

久々のパーフェクトボーズ頂いたどーヽ(●´∀`)○´∀`)ノ!!

根掛かりがなかったのが唯一の救いやった・・・。



釣果:ボーズ





  


Posted by ちょき at 09:09Comments(0)BOZE

2013年04月20日

プルプルッ

19日 夜

昨日は久々にメバル狙いで出撃。

1箇所目は微妙に風があって投げられる方向が限られる中、プルプルっとかわいいアタリ。
んが、寄せてくる途中にバレてしまった。このポイントではこれっきりでアタリが途絶え移動。

2箇所目は風がさっきより強くなってる・・・。
やり辛いので何投かして即移動。

3箇所目も1時間弱ほどやってみたけどプルプルが1回のみ。
最後はボトムをとりすぎて仕掛けをリーダーごとロストブロークンハート

これで納竿。今日はプルプルのみか~・・・残念。

最近はサゴシが回遊してきてみるみたいなんで今度頑張って早起きするかな~。
あ!そういえば遥か昔にジグコーティングしたんだった、忘れてたわ(ノ∀`●)


釣果:ボーズ  


Posted by ちょき at 08:45Comments(0)BOZE

2013年04月05日

残念な光る滴

4日 夜

同業Sに誘いのメールをかけると会合があって遅くなるらしく、後からやってくるとの事。

先に出発して1箇所目。

キャストしてルアーをキャストし巻いてくるとなんか水面が光ってるじゃ~ないですか・・・。
ルアーを回収し、ルアーから落ちる滴でも海面の波紋が光っている。

ハァ~・・・夜光虫発生してますなブロークンハート

以前ネットで調べた夜光虫と釣りの関係を思い出し、
夜光虫=赤潮=酸欠=ベイト無=あまり釣れないという絶望の方程式が脳内で算出男の子エーンチーン!

しばらくやってみてやはり釣れそうな感じもしないので移動。

2箇所目、ここも夜光虫発生しとる・・・。海水温上がっておるんかな??
ここでも釣れず移動。

3箇所目。ここはなんとかダイジョブそうハート

しばらくやってるとSが到着。SはしばらくしてムラちゃんGET!

お!おるんかおるんかとテンション上がるも、結局最後まで私のルアーをパックンしてくれる優しい魚はおりませんでした・・・orz

ここ何回か悩まされてきた風もなく久々の釣り日和だったけど残念!

帰ってきて4日の海水温みてみると(魚津海水温データより)
1~3日までは9℃台だった海水温が昨日は11.3℃と一気に2℃も高くなってましたな~。

Sは最終的な釣果はムラちゃん4ヒット3キャッチとの事で。
なんだ、やっぱ腕か・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


釣果:ボーズ


  


Posted by ちょき at 09:41Comments(0)BOZE

2013年03月28日

大潮の相性が・・・

27日 夜

昨日は約1週間ぶりの釣行でした。

先週は行ける日は多々あったんですが25日にデズニーランドへ遊びに行く計画があったので、体調面であまりハードにならないように(歳なのでハート)釣りは控えておりました。

子供はもちろん大喜びでしたが私はデズニーは疲れるしもうお腹いっぱいですわ~。

さて、昨日は同業Sと相談してエギング以来の西方面へ行ってきました。

いろいろとポイントを回り、ワームを投げてみたりZQを投げてみたりいろいろ試してみたけどノーバイトブロークンハート

YAHOO天気予報では2~3Mの風の予報だったのに風も半端なかったな~。

テンションも下がり気味ダウンで2人ともボーズ確定。

私的に、大潮=貧果のジンクスはなかなか打破できません(笑)

やっぱ東方面か?(ノ∀`●) ぺチッ!!


釣果:ボーズ  


Posted by ちょき at 08:57Comments(0)BOZE

2013年01月30日

雨ェェ・・風ェェ・・

29日 夜

YAHOO天気予報を見ると曇りで3Mの風の予報、行けるぞこりゃ( ゚∀゚)

ヤリイカ狙い、いつもの場所に到着。そこそこ風が(汗)
堤防に上って辺りを見回すと今日もいっぱい居りますな~。

隙間を見つけて開始すると20分ほどしたら小雨が降り出してきた。しかもだんだん雨粒が大きくなってきた。これはアカーンと一旦車に退避!

車の中で30分ほど時間を潰している間に釣り人達は続々と帰っていった(淋)

霧雨ぐらいに落ち着いてきたので堤防に登ってみると、たくさんあった電気ウキは2つになっとる・・。

雨の中、帰らんかったこの2名は頑張ったで賞を授与する!私は屁タレで賞だ。

と、どうでもいいことを考えながら、頑張ったで賞のうちの1人とお話すると1ハイ釣れたそう。

いろいろお話をお伺いすると、最近は夕方が良くて暗くなると渋いそう。

なるほど、と再開。んが!しばらくしてるとまた雨が降り出してきた。マジか~・・

今度は風も出てきてやや向かい風になってきた。マジか~・・

波も高くなってきた。マジか~・・

仕掛けを投げても飛ばないし、ウキが手前に寄ってくるようになり、やり辛くなってきたのでここで断念。

こんな天気になるとは・・・残念至極。


釣果:ボーズ  


Posted by ちょき at 10:44Comments(0)BOZE

2013年01月15日

大きい潮と書いて

13日 夜

大潮!3連敗はさすがになかろうという思いで行ってきました。

日曜の夜だというのに現着して人の多さにびっくり!成人の日で世間は明日休みなんだとここで知りました。成人の日か・・・懐かしいのう!

えっと釣果の方はというと、サクッと3連敗でしたよ~ (○´゚ω゚`):;*.':;ブッ

ず~っとウキ眺めてる時間だけを過ごしてきました・・・。

過去の経験上、私的に大潮はなんか相性悪いんですよね~。ブツブツ・・ブツブツ・・

別に大潮じゃなくても釣れてね~じゃんっ!!(# ゚Д゚)
と一応自分にツッコんどいて・・・

次ガンバリマース!!


釣果:ボーズ
  


Posted by ちょき at 09:21Comments(2)BOZE

2013年01月12日

2割

11日 夜

いや~昨日は寒かった!釣果も寒かった!

昨日もいつものPにヤリイカ狙いで行って来ました。金曜の夜なのと天気も久々に良かったというというだったので結構な電気ウキが浮いてます。

今年はヤリイカの数が少ないのか、なかなか好釣果が出せてないので「今日こそはっ!」と気合が入る。


が!!


3時間経っても微動だにしないウキ!!

まさに動かざることウキの如し!!

イカはスッテから伝わる私の殺気を感じているのか?(笑)

極寒の海にアツい瞬間は最後まで訪れることはなく・・・ブロークンハート

最後に悪あがきでメバルロッドを何投かして、心を落ち着かせて終了。

これでヤリイカ釣行は5回行って釣果があったのは1回だけなんで打率は2割ということに。
プロ野球なら戦力外通告ですな (ノ∀`●)


釣果:ボーズ









  


Posted by ちょき at 09:01Comments(0)BOZE

2013年01月09日

1文字で表すと「無」

6日 夜

同期Sとヤリイカ釣りへ。Sは初めてのヤリイカ釣りなので是非釣り上げてもらいたい!

前日に行って来たという近所の方にもらった情報によると厳しかったらしいが・・・。

ポイント到着し開始するもウキには全く反応がなく、沈黙の時間が続く。
周りの方もどうやら釣れてない感じ。

そのうち回遊してくるでしょ~みたいな感じで待ってたけど気配すらナッシング。

いよいよ今日はBOZEを覚悟してたけど、終盤に入りなんとかアタリが!!

弱弱しいジェット噴射を感じながら寄せてくるが途中でバレてしまったブロークンハート

その後もしばらく続けてみたけどウキが反応することはなく時間が来て納竿。
Sも私もお互いボーズの確定申告。

今期のヤリイカ、遅れてるだけならいいけど数が少ないのはイヤだな~。

ま~懲りずに行きますが・・・(ノ∀`●)


釣果:ボーズ




  


Posted by ちょき at 09:02Comments(0)BOZE

2012年12月30日

2012釣り納め

29日 夜

28日にゴンザレスさんと釣行の約束があったけど天候が良くなかったので今回はお流れに。29日に一人で行ってこようかなと思っているとちょうど近所のMさんよりお誘いのメールがきたので一緒に行く事に。

現着すると海は穏やか、風も多少あるものの追い風なのでモーマンタイ!

早速始めるが、しばらくは全く音沙汰なしの状態が続く・・・

1時間ほど経過したところでMさんからメールが!!「小さいけど釣れた」とのこと。

このメールでイカまだおらんのじゃないの?という疑心暗鬼はなくなり、ウハウハのヤル気↑モードに変更。

ヤル気と釣る気は満々なのだけど殺気がスッテに伝わっているのか、私の電気ウキからは生命反応が全く感じられず・・・。
今日はダメか~と思ってボーッとウキを眺めていると、いきなりウキが海中に沈みこんだ!


キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


巻き始めるとイカのヒキとは何か違う!?

ゴンゴンと根に潜ろうとする動きは魚です。スッテで魚掛けたん始めてやっ!!
これでボーズは逃れられる~!!と興奮しながら何度も根に潜ろうとする魚のヒキを堪能し慎重に手前まで寄せ、抜き揚げようとした海面でフッと軽くなってしまった・・。



・・・・・・・・・・orz


ま~こんなもんです、イカ用の鉋ですからね~(´・ω・`)

魚の正体は一体なんだったのかだけ知りたかったですな~。

その後は異常なし、これで納竿です。Mさんもその後は追加はなかったようです。

ということで釣り納めはボーズでした( ̄m ̄〃)またかよ・・・

イカは来年に持ち越しですな。

それでは皆様良いお年を~。


釣果:ボーズ









  


Posted by ちょき at 09:14Comments(3)BOZE

2012年12月20日

槍調査

19日 夜

昨日はそろそろ開幕かな?のヤリイカ調査に。私の釣りの中では唯一の餌釣りなんですが、1番大好きなジャンルです。なぜならボーズが少ないから~d(´∀`〇)

去年は年末に行って釣れたし一昨年はクリスマスに行って釣れたので、そろそろ居てもいい頃かなって感じです。

とりあえず現着するも車は1台もなし。堤防に登って辺りを見渡すも電気ウキどころか釣り人の姿も一切見受けられず(淋)

振り出し竿には去年の仕掛けがそのまんま装着してあったのであとはスッテに餌を付けて投げるだけです。

ナイロンのラインを使っていたので約10ヶ月の放置プレイで耐久が心配だったけど、フルキャストしても無事に切れず海面に到達。

あとは海面に漂うウキを集中してガン見!!。(この時間が大好きです)

アタリは様々でウキごと水中に沈んでいくパターンや、チョンチョンと小刻みに上下するパターンや、一瞬だけ沈むパターンなどいろいろです。

アタリがあった時の興奮といったらもう・・・ハート

が!何事もなく1時間半ほど経過したところでトラブルが~!

置き竿にしてあったラインがフケている間に手前のテトラに引っかかってしまった。ラインは波にもまれテトラの貝などに絡んでしまっているようだった。軽く竿を煽ったりして粘ってみたけど結局ラインは切れてしまった(泣)

「そうだった、糸フケには常に注意を払わなければいけないことを忘れてたー!!俺アホやー!!」
 ・・・と後悔しても後の祭り。(´・ω・`)学習能力なっしんぐやねか~怒

心も折れたしこれで終了してしまった。イカが居ると確証があれば仕掛けを作って再開するんだけどね~。
今日はまだ居るか分からんし!と半分は投げやり的言い訳です(ノ∀`●)

その後は港内でメバルロッドで少しワーム投げてみたりしたけど無反応。

これが釣り納めだったらなんかイヤやな・・・と思いつつ帰宅。


釣果:ボーズ  


Posted by ちょき at 10:51Comments(0)BOZE