ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2012年08月28日

フライングゲットならず

26日 夜

まだまだ酷暑が続きますね~。いや~暑すぎる!!

巷では早くも新子の釣果が聞こえてきております。それを踏まえて行って参りました、調査に。

まずはホーム、やはりまだ早いのかエギンガーの姿は皆無。
エギは2.5号。お気に入りの立ち位置で1時間ほどシャクってみるも全く無反応。

おらん感じ?飽きてきたので根魚狙いに切り替えー

新子パターンとかで釣れんかな~とホタルイカパターン用に買っておいたファイアーフライを投入。
一回アタリがあってファイヤーフライの胴体から下が食いちぎられて戻ってきた。

期待をこめて数投するもその後は無反応。
2回ほど根ガカリし、精神的ダメージがMAXになる前に移動を決意。

新子ちゃんを1杯でもフライングゲットしたいというスケベ心が復活したので再度エギングで!

車で10分ほど移動。次の場所は昨年、一昨年とホームがダメでもここに来れば開幕を迎えれたという私にとっては縁起のいい場所で、ここでダメならもうあきらめます的な感じ。

ここもエギンガーはおらず、いたのは花火を楽しむカップルとタモでなんか捕ってる人が2人。

あきらめ気味で1時間ほどシャクってみたけど・・・思わせぶりなビニールのゴミが釣れたのみ!(´・ω・`)
これマジでイカかと思ったし~!!ガックシ・・・心の支えがポキッと折れ、撤収ー。

まだ早いのか、完全なフライングでしたな。(ノ∀`●)

イカフラゲは成らず!!

ま~焦らなくてももう1週間~2週間すれば開幕です。



釣果:ボーズ





このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(BOZE)の記事画像
フォーセップによるイカの墨抜き
2020アオリ納竿の儀
記録更新中
今季アオリイカ納竿の儀
コスパ重視のNEWリール購入
タコは何処へ、海は回復しました。
同じカテゴリー(BOZE)の記事
 フォーセップによるイカの墨抜き (2022-09-20 18:16)
 釣り納め&総括 (2021-12-30 09:06)
 2020アオリ納竿の儀 (2020-11-25 11:50)
 記録更新中 (2020-11-06 11:19)
 今季アオリイカ納竿の儀 (2019-12-01 13:51)
 コスパ重視のNEWリール購入 (2019-10-30 11:50)

Posted by ちょき at 10:44│Comments(0)BOZE
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライングゲットならず
    コメント(0)