ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

2013年06月06日

瞳=数<型 (さらば金粉)

5日 夜

おはようございます。最近キジハタが気になって気になって仕方がなく、タックルBOXの中身をゴソゴソし始めたちょきでございます。海の中もキスやらフラットやらキジハタやらで夏モードになってきました。

が!昨日はSとメバルetc狙いでいつもの場所。Sは日曜日にも行ってたらしくなんとクロまで釣ってきたとかで・・・(驚)魚の胃の中にはホタルイカが入ってたらしいです。

とりあえず開始。

3投目ぐらいで27㎝ゲトー!

ワンダー80超金粉
瞳=数<型 (さらば金粉)

キビナゴにかえてグフゲトー!
瞳=数<型 (さらば金粉)

しばらくアタリはなくルアーをローテ。
超金粉で再び27㎝ゲトー!

瞳=数<型 (さらば金粉)

気を良くしてキャストしてるとノットの結合部ですっぽ抜け!

ギャー!!愛しの超金粉飛んでったーー!!

結合部を見てみると、FGのハーフヒッチが知らないうちに解けてたみたいで・・・(泣)

ショックと失意の中リーダーを組みなおしキビナゴで27㎝ゲトー!

瞳=数<型 (さらば金粉)

終了間際に今日一番のアタリがあったけど寄せてくる途中にバレてしまった。

これで納竿。

Sはこのポイントで今年初のキジハタをゲット。他にメバル・カサゴ・ムラソイなどいろいろバラエティーだったみたい。

メバルは数は少なくなってきたけど釣れれば型がGOODハート

キジも気になるしメバルも狙いたいし迷いますな・x・


釣果:メバル×3
    クサフグ×1








タグ :メバル外道

このブログの人気記事
初釣りは毎年恒例のヤリイカ
初釣りは毎年恒例のヤリイカ

2020アオリ納竿の儀
2020アオリ納竿の儀

プチ爆もエギロスト痛ぁ
プチ爆もエギロスト痛ぁ

終始霧雨の釣行でした
終始霧雨の釣行でした

気温は寒く海中はちょい熱
気温は寒く海中はちょい熱

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
ホタルイカ掬いかなわず
新月ピンクが効きました
持ち帰れず未練のリリース
かわいい瞳に癒されました
やっとです今年初メバル
終盤戦クロダイ、夏の根魚も。
同じカテゴリー(メバル)の記事
 ホタルイカ掬いかなわず (2024-04-12 11:49)
 新月ピンクが効きました (2023-04-20 08:59)
 持ち帰れず未練のリリース (2021-05-13 10:03)
 かわいい瞳に癒されました (2019-02-15 08:51)
 やっとです今年初メバル (2018-05-30 09:01)
 終盤戦クロダイ、夏の根魚も。 (2017-05-29 11:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瞳=数<型 (さらば金粉)
    コメント(0)