ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山の海で魚種問わず「広く浅く」釣りを楽しんでます。6月~8月の夏季は活性⤵。 釣行地域は東部多め。道具類はコスパ重視で。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月20日

パッとせんのぅ

毎日、営業でお客さんと会話する機会が多いので一応時事ネタは必ずチェックしてます。

ナッツリターンとか逃亡爪楊枝少年とか〇〇離婚とか毎日なにかと話題は尽きないですな~。あと天気は必ずチェック。

天気の事を会話の冒頭に持ってくると自然と会話が広がってく感じ。
つかみの話題として天気ネタは良かと。

あい、どうでもいいトーク術は置いといて、、、

では釣行2回分まとめて。たいした釣果じゃないからの


---16日 夜---

ホームでヤリ狙い。唯一あったアタリを抜き上げ失敗でポチャン!

ヘイトボーズの私にとって痛恨すぎて泣けた日。

釣果:ボーズ
月3-1 全3-1


---18日 夜---

この日は休みなのでマヅメ狙いで16時頃家を出た。

最近ホームがイマイチなんでポイントを変えてみようかと、秋にアオリでお世話になったポイントへ。

一応道すがらなんでホーム寄って見るとテトラ帯はジギングの人で埋め尽くされてた。

スルーして目当てのポイントへ。

マヅメは浮きに反応はなく、暗くなってから弱弱しいアタリが。

慎重に寄せてくると、、


小せぇ!

でっかいホタルイカかと思たわ。

でもおる事は分かったんで続けてやってると、浮きにかすかなアタリ。

もう寄せてくる時に分かっちゃうのよね~・・・こいつも小さいとねダウン

うはっ



案の定、小せぇ!

よし場所移動車

結局ホームに戻ってきた。

・・・・・・・。

ま、ホームでの浮きは異常なかったよ、ハイ。

帰りにチョロっとワーム投げてみてこちらも無反応、で納竿。

なんかヤリイカパッとせんな~。私だけ?(笑)

*追記 このイカはヤリイカではなくヒイカの間違いです、スイマセン。


釣果:ヤリイカ×2 ヒイカ×2
月4-2 全4-2

  
タグ :外道


Posted by ちょき at 09:31Comments(4)外道

2014年12月20日

爆弾低気圧後電気浮き

19日 夜

いあ~久々にまとまった雪降ったな~。

爆低のあかげで、雪かき→いい運動→腹減る→ご飯美味しい→ますます太る。というローテに陥りそうになったわ。

アブネッ!たくさん動いた時こそ腹8分目ね。冬は旨いもの多すぎて困る。

昨日は天気の合間を縫って海へ。

YAHOO天気予報&ライブカメラで海況チェックするとやれそうやったしハート

Pに到着すると先行者が帰り支度の途中。インタビューすると全然ダメやったそうで・・・。

やる気ダウンな情報をいただき自分も準備。

先行者が帰っていったら私1人だけになってしまった。

ちょ!淋しいじゃないか・・・
誰か来てくれよ~

お気にーの釣座で開始。

2時間やってダメそうなら帰る!

まーた餌盗りおるわ怒クソッ!

餌をつけ代えること3回目、

ウキ沈んだキラキラ

慎重に寄せてきて、、


小さいケド。GET!

群れてるかも。とカンナをすぐ外して投げたけど反応なし。

しばらくして盗っ人、じゃなくて盗っ魚捕獲。


リリースしてヤメ。

帰りにワームでメバルやったけどこちらは異常なし!

納竿。

某所では釣れてるみたいやけど、Myホームではまだ接岸少ない感じ。

これから期待!


釣果:ヤリイカ×1
    ヒガンフグ×1
月2-2 全74-47  


Posted by ちょき at 10:30Comments(0)ヤリイカ外道

2014年12月11日

電気ウキで槍調査

10日 夜

週末にまた大寒波がくるというので慌ててスタッドレスタイヤ入れ替えた。

毎年の事ながらマンドクサーブロークンハート

前回の釣りから10日ぶりに海へ。

自分の車のエンジン掛けようとしたらプスン・・プスン・・キュルルル・・・・やべっ!

なんとか掛かった。最近嫁の車ばっかり使ってたしな・・・。たまにはエンジン動かさなアカンな。

ちょっと早いけどヤリイカ調査。アオリ狙ってた時何回か釣れたしね。

エギではなく電気ウキのエサ仕掛けで。2時間やって釣れないなら居ないと思ってあきらめよう、ウン。

Pに着くと電気ウキがすでに3つほど浮いてる。自分もすぐ着替えて開始~っと。

相変わらず電気ウキの灯りは癒されるナー。

1時間ほど経ったところでチョンチョンとウキにアタリが。

巻いてくるとクンクンとイカの反応が!キタコレ

が!

途中で軽くなった。バレたみたいブロークンハートshit!

気を取り直して投げてると、

今度はガッツリ沈んだ!ナンダナンダー!?

重たいしなんか暴れてる・・・。イカじゃなさそうダウン

あ!

フグか~タラ~


すっかりアナタの存在忘れてたよタラ~今年も居るんだね・・・。

この後しばらくやって音沙汰ないので終わり。ちょうど2時間やった。

メバルロッドも持ってきてので近くでメバリング。

と!思ったら・・・

ビュービュー風吹いてきた。

何投かしてヤメ、納竿。

去年のラストフィッシュもフグやった。まさか今年もか?それはイヤやぞブロークンハート


釣果:ヒガンフグ×1
月1-1 全73-46  
タグ :外道


Posted by ちょき at 09:30Comments(0)外道

2014年06月10日

梅雨入り

先週梅雨入りしましたな。しばらくジメジメか~。

釣りの方は暑くなってくると私自身活性が下がり気味になるので6~8月は毎年釣行回数も少なめに。
メタボに夏は似合わないぜフフフ。

2回分釣果まとめて、、



---(5月)28日 夜---

えらい前やけど(笑)海は異常なし。

釣果:ボーズ



---9日 早朝---

昨日の朝はキジ狙いで出てみるも・・・

SINZOチョンチョンしてアナハゼ?がスレで釣れただけ。


赤いのは季節の魚なんで1匹は釣っておきたいな~


釣果:アナハゼ×1
月2-1 全34-21



  
タグ :外道


Posted by ちょき at 10:11Comments(0)外道

2014年05月15日

ローリング

14日 夜

Sといつもの場所。

薄曇に隠れ月は明かりも程々、風良し波良しと久々にいい感じだったんだけど。。

なかなかアタリはなく、ファーストヒットがウー・・・ブロークンハート


デジカメ用意してる間にウー様の必殺技、ザ・ローリングが炸裂しラインが巻き付く!

ウーの暴れ具合ハンパね~><

解いてリリース。

そして素振りタイムのちカサゴゲット。



なんか天頂部だけ色が違う。色が禿てるみたい・・・。

それにしても痩せてる。

禿て痩せて可哀そうなので即リリース。俺だって禿予備軍なんだ!強く生きろ!

時間が来て納竿。


釣果:カサゴ×1
    ウグイ×1
月5-5 全31-19
  
タグ :カサゴ外道


Posted by ちょき at 09:06Comments(0)カサゴ外道

2014年05月13日

セクシー芸者姫

11日 夜

いやー昨日は風強かったわい!

という事で日曜日の釣果をば。

Sと釣行。現着すると黄色い星月明かり黄色い星が眩しい・・・
こういう日は厳しいんだよねーと始める前からかなり弱気。

まーその通りになったけど、初HITがフグブロークンハート



最近フグ多い。
自分と同じ位のルアーに掛かってくるとは・・・捕食するつもりだったんか、ジャレるつもりだったんか?
どうなんやろ・・・。

その後も素振りと言う名の有酸素運動。
今日の海の生命観の無さにあきらめ気味に投げてると、突然きたアタリにビクッ!

この抵抗感の無さは・・・やっぱりカサゴ。



この前購入してきたセクシー芸者姫、入魂完了電球

魚も人間と一緒でセクシー好きやな。グラビアみたいもんか。
「お前も好きやなハート」と発情カサゴをリリースして今日は納竿。


釣果:カサゴ×1
    クサフグ×1
月4-4 全30-18  
タグ :カサゴ外道


Posted by ちょき at 08:50Comments(0)カサゴ外道

2014年05月08日

尺メ〇〇と4目釣り

7日 夜

さーてGW終わって競争率も下がるし、こっからが本番だね!とお互い言ってたSといつもの場所。

開始してしばらくしてカサゴとムラソイ。





ランガンしながらメバル追加。頭の中ではAKBの「逢いたかった」が奏でられている。




しばらく惰性で打ってるとゴン!と金属的なアタリとともに強烈な突っ込み!

黒ではなさそうだけど瞳だとしたら尺はありそうハート

でも、もしかしたらスレ掛かりかな~?

と、いろんな事を思いつつヒキを堪能し足元まで寄せて抜き上げる。

キタコレーー!!クラッカー

暗闇に浮かぶシルエットは体高があって厚みがあるボディ!見た感じ尺はいってるぞハート

小刻みに震えながらLEDヘッドライトを点灯!!


こ、これは!!


し、尺・・・












メ・・・・メ・・・・

























メジナ・・・

クソー期待させやがってー!!可愛らしい顔立ちのくせにドッキリ大作戦か!?

メジナなんてルアーで初めて釣ったわ~。でもこれで4目達成、あとなんか釣れんかなー。

粘って最後釣れたけど、カサゴ。



しかし今日はこれで終わらなかった。

最後の最後にメークドラマ?が。

月も水平線に沈みかけて魚の警戒心が薄れたその時・・・

遂に釣れた!

尺メバル!



相方のSが釣りました・x・

どうやら月光が弱まったその時間帯にメバル3連発あったらしい。

私はそんな美味しい時間はルアーをリーダーごとロストしてロッド片付けてたわ、もったいない・・・。

これで本当に納竿。


釣果:メバル×1
    カサゴ×2
    ムラソイ×1
    メジナ×1
月3-3 全29-17  


Posted by ちょき at 10:57Comments(0)メバルムラソイカサゴ外道

2014年05月07日

GW中盤

4日 夜

うげっ!釣行日から3日経ってた!ということで3日前の記事をば。

GW中盤戦、Sといつもの場所。

海岸線は車がいっぱい止まってたので、いつものポイントも相当叩かれてるだろ~なと開始。

なんとか隙間を見つけてゲットできたのはムラソイ2尾とスレでフグ。







瞳ちゃんと黒ちゃんに逢いたいです・・・ガーン

釣果:ムラソイ×2
    クサフグ×1
月2-2 全28-16  


Posted by ちょき at 11:31Comments(2)ムラソイ外道

2014年01月12日

一応スタート・・・

富山第一決勝進出おめでとうございます。

普段あんまりサッカー興味ないけど県代表の高校生が頑張ってると応援しがいがありますな。

あ!でも明日スキーだった・・・。牛岳から応援してますチョキ

ということで貯まってた釣果をば。


---5日 夜---

Sとヤリイカ→メバルとハシゴしてボーズ。


---11日 夜---

この日もSと。

先ずはいつものPでヤリイカ狙い。なんか餌取りが多いと思ったらやっぱ奴が犯人。



今年の初獲物がフグとは・・・切ない。おみくじが末吉だったから!?

そういえば去年の締めもコイツだったな~。なにかと縁があるタラ~
何投かして餌を交換しようとしたらスッテの針金が切れた。フグの歯で針金傷つけられたかな?

フグのせいにしとこ。フグめ~!

餌を交換してばらくしてアタリがあったけど抜き上げ時にポチャン。

暗くてよく見えなかったけど小型のイカっぽかったような・・・。正体だけでも知りたかったな~。

その後は沈黙が続き撤収間際に初ヤリイカGET。



小っさ~」

こんな小さくてもウキにはアタリがしっかり出てた。おっちゃんは見逃さなかったよハート

これで時間がきて撤収。帰りはメバルポイントを新規開拓。

なんとか1尾


Sは根魚牧場を見つけたみたいでこの周辺だけでメバル3カサゴ4の釣果。

これで納竿。

やっとボーズ脱出できた。安堵安堵。(嬉)


釣果:ヤリイカ×1
   メバル×1
   ヒガンフグ×1

3-1  


Posted by ちょき at 11:58Comments(2)ヤリイカメバル外道

2013年12月26日

メリクリー

25日 夜

最後に釣りに行ったのが4日。3週間ぶり久々の釣りはSとヤリイカ狙いで。

その前に!

クリスマスだったんで家ではケーキ食べてきた。
ケーキたまに食べるとマイウーだわ。

ケンタッキーやらケーキやら子供達のプレゼント代やらで12月の家計は火の車やぞー!

クラッカーして、ケーキ食べて、ササッとやることやって海へ。

ちょ!?

1投目で釣れたー!!

フグが・・・。




ソッコー海にお帰りいただき・・・

私にプレゼント!ハヨハヨ!

ヤリイカホシーノヨ!

が!

粘ってみたけど結局釣れんかったorz

帰りにちょこっとメバルもやってみたけどダメブロークンハート

納竿。

大晦日まで仕事やし天気も悪そうやし今年はもう釣りいけないかも・・・。

て事は、今年の最後のキャッチがフグ!?

フグだと!?(笑)

ま、いっか~。


釣果:ヒガンフグ×1  
タグ :外道


Posted by ちょき at 11:30Comments(2)外道

2013年06月18日

瞳最終回・引導を渡すWoo

15日 夜

3日前の釣果です。

そろそろメバルも厳しいかな~と思いつつも最後にオンリーワン柴犬を釣りたいと思いつつSといつもの場所。

しばらくやってみても全く生命反応を感じない。

やっときたー!と思ったらWoo様・・・


Sもアタリすらないということなので今期のメバル狙いはこれで終わり!

メバル最終戦、「もう諦めなさい!」と引導を渡してくれたんはWoo様やった・・・。

次回からは赤いやつ狙ってこハート


釣果:ウグイ×1  
タグ :外道


Posted by ちょき at 10:52Comments(0)外道

2013年06月09日

本命不在

8日 夜

Sといつもの場所。到着すると横風がビミョ~に強く、風のせいか波もそこそこある。

とりあえず開始~!・・・するもしばらくは音沙汰なし。

プルプルッとアタリがあって寄せてくるとスレ掛かりのアジ。ここでアジ釣れたんは初めて。ワンダーでアジ釣ったんも初めて。釣れたっていうよりは引っかかってきたって表現が正しいかも(ノ∀`●)



しばらく音沙汰はなく、久々のアタリはムラソイ。



続けてやってると、回収間際の表層でなかなかのアタリ!

抜き上げて見てみるとダツ・・・。
写真だけ撮ろうとカメラを用意している間に激しく暴れてオートリリース。(画像なし)

後はランガンして終了間際にカサゴ。



これで納竿。
Sは本命のメバルは3尾キープ、しかも29.5㎝の泣き尺を含め3尾とも良型揃い(羨)

メバルは数は望めないけどまだいけそうハート


釣果:アジ×1
    ムラソイ×1
    ダツ×1
    カサゴ×1  


Posted by ちょき at 10:12Comments(0)ムラソイカサゴアジ外道

2013年06月06日

瞳=数<型 (さらば金粉)

5日 夜

おはようございます。最近キジハタが気になって気になって仕方がなく、タックルBOXの中身をゴソゴソし始めたちょきでございます。海の中もキスやらフラットやらキジハタやらで夏モードになってきました。

が!昨日はSとメバルetc狙いでいつもの場所。Sは日曜日にも行ってたらしくなんとクロまで釣ってきたとかで・・・(驚)魚の胃の中にはホタルイカが入ってたらしいです。

とりあえず開始。

3投目ぐらいで27㎝ゲトー!

ワンダー80超金粉


キビナゴにかえてグフゲトー!


しばらくアタリはなくルアーをローテ。
超金粉で再び27㎝ゲトー!



気を良くしてキャストしてるとノットの結合部ですっぽ抜け!

ギャー!!愛しの超金粉飛んでったーー!!

結合部を見てみると、FGのハーフヒッチが知らないうちに解けてたみたいで・・・(泣)

ショックと失意の中リーダーを組みなおしキビナゴで27㎝ゲトー!



終了間際に今日一番のアタリがあったけど寄せてくる途中にバレてしまった。

これで納竿。

Sはこのポイントで今年初のキジハタをゲット。他にメバル・カサゴ・ムラソイなどいろいろバラエティーだったみたい。

メバルは数は少なくなってきたけど釣れれば型がGOODハート

キジも気になるしメバルも狙いたいし迷いますな・x・


釣果:メバル×3
    クサフグ×1




  
タグ :メバル外道


Posted by ちょき at 09:08Comments(0)メバル外道

2013年06月01日

最近の常連様

31日 夜

Sといつもの場所。到着してSはすぐに、おそらく推定クロであろうというドラグジージーの獲物をバラす。

それを聞いてテンションUPしたけど私に釣れるのは海草のみという状態がしばらく続く・・・。

やっときたか~と思ったら「ザクとは違うのだよザクとは!」のグーフー(画像なし)

しばらくやってるとムラソイ。



当然連打はなくバッティングマシンの様に惰性でやってるとゴンゴンと!

久々のヒキだ~。おそらくメバルだろうと寄せて抜き上げ時にポチャンブロークンハートオーマイガー!男の子エーン

その後はショートバイトがあるけど乗らなかったりフッキングが軽くてバレたりと、なかなか今日の魚は活性が低い感じ。

なんとか終了間際にミニムラソイ追加



これで納竿。Sはメバル2、ムラソイ1の釣果でバラシも結構あったみたい。

私は最近ムラソイが常連になってきてる・・・( ̄m ̄〃)ぷっ!


釣果:ムラソイ×2
    クサフグ×1
 *全てリリース  


Posted by ちょき at 08:45Comments(2)ムラソイ外道

2013年05月06日

通えばいいことあるもんだ

6日 早朝

久々に帰省中のゴンザレスさんと朝マズメ釣行。

ジギングかクロダイ狙いか迷ったけど、先日SからクロダイGETのメール貰ったので、ゴンザレスさんと相談してジギング遠征は無しにしてクロダイ狙いでいつものポイントへ。

始めてすぐバックラッシュ!!・x・おい!

見てみると毛玉はすぐ解けたので時間がもったいないのですぐ再開。
朝マズメは滅多に来ないので貴重なのです(ノ∀`●)

暗い内はメバルでも釣れんかな~と少しずつ移動していったらゴンッと。

お!?と寄せてかかろうとするとドラグがチリチリ・・・

いつぞやのバラシが悔しかったので時間を掛けて慎重にやりとりし無事ランディング。

ワンダー80で


ルアーでの初クロダイはジャスト50㎝ハート

血抜きをしドキドキの興奮冷めやらぬ中、放心状態でキャストしてるとカサゴ追加。



しばらくアタリはなく、明るくなってクサフグ追加。



クサフグ釣った頃にやっと興奮が冷めて平常心に・・・フ~。

ゴンザレスさんは今回はムラソイGET。

これで悔いなく今年のルアチヌは締めくくれそうです(嬉)
ま~まだ行くかもしれませんが。。


釣果:クロダイ×1
    カサゴ×1(リリース)
    クサフグ×1(リリース)
  


Posted by ちょき at 09:10Comments(2)カサゴクロダイ外道

2013年03月30日

オーダー入ったけど

29日 夜

前回はボーズ。なんとか2釣行連続ボーズは避けれそうなポイントを選ぶ!狙いは瞳で。

ついでに嫁からも「たまには食べれる魚釣って来い!」とオーダーが入ったので「んじゃ~包丁良く研いどいてね!」と自分でハードルを上げ上げてしもーた・・・大丈夫なのか?(笑)

プレッシャーを抱えつつ1箇所目。

ポイントに到着するとそこそこ風があり、投げたいポイントは正に向かい風な状況で全然前に飛ばない。

仕方なく違う方向へ投げてみるけど音沙汰なし!

向かい風は覚悟で元のポイントで投げると何とか1尾。

グラスミノーSで


食べるにはビミョーなサイズなんでリリース。
その後も数投してみたけどやり辛かったので移動。

2箇所目到着すると、入りたいポイントには先行者がいたのでちょっと離れた所でキャスト開始~。

先週買ってきたルアーを投げてるとプルプルっとかわいいアタリが。

ブラボースクイッドで


横を見ると先行者が帰っていったので移動。充分叩かれていたので厳しいとは思っていたけど、やはりアタリすらナッシングブロークンハート

また元の場所に戻り、いろいろルアーローテしてワンダー60を投げていたときに重たいアタリが!

結構いいヒキで水面でエラ洗いをさせている!?
一応河口なんでセイゴでも掛かったかなって思ってメバルロッドでなんとか恐る恐る抜き上げるとウー様。

思わせぶりなヤツめ!ブロークンハート



セイゴなら持ち帰ろうかなって~思ってたけどコレはもちろん強制送還!

これでこのポイントに見切りを付け移動。

3箇所目は本命ポイントなんで期待しながら始めたけど、ランガンしても音沙汰なし。

しばらくやってるとバックラッシュが発生して解き難易度Sの糸玉ができたので、10Mほどラインをカットして車の中でリーダー組み組みタイム・・・。

再開しようかと車から出ると雨風が・・・雨

これで戦意喪失して納竿。

オーダー達成できんかったな(笑)


釣果:メバル×2(全てリリース)
    ウグイ×1




  
タグ :メバル外道


Posted by ちょき at 09:21Comments(0)メバル外道

2013年03月13日

ラストヤリイカ‘2013

12日 夜

釣りに行ける日と海況がなかなかマッチしなくて昨日は久々の釣行です。

気付けば3月も中盤に入り、ホームのヤリイカの数もだんだん減ってくる時期になりました。

今日は最後のヤリイカにしようと決め、同業Sといつもの場所へ。

Pに現着すると結構な人の数で希望ポイントには入れず、かなり先端部から開始するも・・・浅いのかタナが合わずスッテが着底してしまう事態に。
これでは釣りにならないのでちょっと戻って隙間を見つけ再開。

1投目から! キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

ウキが沈む熱い瞬間を余所見で見逃すという失態を犯してしまった1ハイブロークンハート



この後は潮もなかなか動かず渋い状況が続き、Sと相談して早めの納竿。

続いてプチ移動してメバルの部!

ホタルイカ狙いの人が発電機をたいたり、海面をライトで照らしたりしてたので超厳しそう・・。

1投目はロッドに付けっ放しにしてあったワームを投げてみてプルプルッと。

お?ハート

おるのかおるのか?とルアーをZQに付け替え~

するとすぐさまHIT! ドラグもチリチリとなかなかの重量感!

なんとかランディングし抜き上げると

・・・・・・・・・。

メタボなウー様 彡(-ω-;)彡



ソッコーで海にお帰りいただきランガン開始。

しばらくすると近くのサーフに続々と人が集まりだしたので、ヤツが湧いたか!?と見にいくと居らず・・・。深夜だというのに人の活性だけはメッチャ高い。

もどって釣り再開し気分転換にワンダー60を投げてみる。

またさっきのウー様ポイントまで戻って来たときにドスンとアタリが!

さっきと似た様なヒキ・・・。

そして似た様な重量感。

いやな予感しかしない。



ちょ、おま!やっぱりかよ~ブロークンハート



フック外すのに手間取ったけどなんとか外して海にお帰りいただく。

これで納竿。

帰り道にホタルイカが湧いていないか2箇所ほどチェックして帰宅。

まだ釣れるとは思いますが、これで今年のヤリイカは終わりたいと思います。

次回からはコレで黒いヤツ狙いで!今年こそは釣りたいな~
     ↓ ↓ ↓



釣果:ヤリイカ×1
    ウグイ×2





  


Posted by ちょき at 09:40Comments(2)ヤリイカ外道

2013年02月28日

メバル>ヤリイカという日

27日 夜

週間天気予報では火曜日~木曜日は釣りが出来そうな予報でした。

出来れば、火曜釣り→水曜休養→木曜釣り というローテで行きたかったんだけど、毎週木曜日は嫁がビーチバレーの日ゆえ、私は子守りをしなければいけないので老体にムチ打って2日連続釣行ということで行ってきました。楽しいからいいんだけどハート

本日もヤリイカ→メバルの2部構成で。

先ずはヤリイカの部!ちと風があり不安・・・。

が、幸先よく1投目、2投目と連続ゲット~





今日はいいかも?

が!3投目を投げようとした時ぐらいから急に風向きが変わり、やや向かい風になってきた。おまけに雨まで雨

この天気は聞いてなかったが一体どゆことじゃ!?

明日は晴れの予報なので通り雨だと思うんだけど・・・としばし待機。
20分ほどすると雨は止み再開。でも斜め前方からの風は微妙にあり、仕掛けが手前に寄ってきてしまう。

やり辛いな状況が続き、やっとアタリがあったと思ったらまた・・・

お前か~!!怒



海に強制送還し、1時間ほどアタリがないのでちょっと早いけどヤリイカは納竿。

なんか・・・メバルが呼んでいる気がするハート

車でプチ移動してメバルの部。

ロッドに付けたままの仕掛けで始めると1投目からアタリが。

そしてすぐHIT!

グラスミノーS


ワームを変えてすぐに。

スクリューテールクラブで


続けてやっていると、自分のメバリング歴のなかでは1番のアタリが!!

グングンと根に潜ろうとするパワーは半端なく、どうにか寄せて抜き上げようとするとデカイぞ!?
水面から10cmほど抜き上げたところで暴れてポチャン・・・。

尺メバルなんて釣ったことない私にとっては夢の話だと思っていたけど、実現していたかもしれないと思うと久々に悔しかったな~。

これで火がつき延長戦突入。

活性が高そうなのでハードプラグに切り替え少しづつ刻みランガンし4尾追加

ストリームドライブで。








しばらくアタリが遠のいたのでワームに戻すと1尾追加。

月下美人ビームスティック


これで納竿。

メバルは昨日と同じポイントでやってたんだけど昨日はワームでもハードでもノーバイトだったのに同じ場所でも1日でこんなに変わるもんかとちょっと驚き。

釣果:ヤリイカ×2
    ヒガンフグ×1
    メバル×7(キープ2、リリース5) 







  


Posted by ちょき at 11:26Comments(2)ヤリイカメバル外道

2013年02月07日

つまみ食い犯捕獲

6日 夜

7日から荒れる予報なんでその前に行っとくか~と、そんな感じで。

いつもの場所。釣り日和なのに結構空いててラッキー!いつもの釣座もなんなく入れた。

そして・・・今日も1投目からキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


鉋に掛かってない!?しっかりとスッテをハグハート

2投目、3投目と連続HIT!





その後もポツリポツリと2ハイ追加





ここでアタリがなくなり沈黙モードに。

ツンツンとウキが動いたので巻いてくるとイカとは違う魚っぽいヒキ・・・結構重たい!

ゴンゴンと潜ろうとしないし何釣れたんかな~って見てみると巨大なフグ



餌全部食われてなくなっとるし・・・怒

WEBお魚図鑑で調べてみると「ヒガンフグ」?の様な感じ。(間違ってたらスイマセン)
結構ポピュラーなフグでどこにでもおるらしいです。

つまみ食い犯には厳重注意を科し海にお帰りいただく。

その後も潮が止まった渋い状態が続き、なんとか1ハイゲット。



もう釣れなくなってきたし、最後の1投にしようと思ったら沈んだ!



今度こそこれで終わり。ヤリイカは納竿。

続いてメバルの部ー。

こちらは1時間ほどやって異常なしということで、ハイ・・・

底まで見えるクリアな時ってよくないのかな?

これでホントに納竿。


久々に一夜干しの材料。通えばいい時もあるんで良かった~。


釣果:ヤリイカ 7
   ヒガンフグ 1  


Posted by ちょき at 09:38Comments(2)ヤリイカ外道

2012年10月13日

ちっさい外道

12日 夜

東部へ行こうか西部へ行こうか迷ったけど、某ポイントのテトラ帯を攻めてみたかったので西部へ。

現着すると微風で波も穏やか。ここのポイントはエギングで3度目だけどいつも風&波が強くて外側に入れなかったけど、今日はバッチリやらせてもらえそう^^

さっそく開始するも1時間ほどは全く反応がない。

いろいろローテをさせながら思い出した!!前々回の釣行でここに着た時はピンク色が調子よかったな~と思いつつそのエギを投げてみる。まさかね~・・・


ん?


ん?


クンクン・・・んんん~?

釣れたよオイ!!(;゚∀゚)=3

エギ王ピンク虹テープ


が、連打はなくまたローテを繰り返す。偶然かよ・・・


歩いて少しずつプチランガンしながらここでまた思い出す。全然使ってなかったピンク系のエギもう一個あったよな~と。

まさかね~・・・・


ん?


ん?


クンクン・・・んんん~?

また釣れたよオイ!!(;゚∀゚)=3

エギ王ピンク金テープ(ストライプカラー)


これで調子に乗ってピンク系のエギばっかり投げてみたけど、それ以降はイカに図に乗るんじゃねー!!と相手にされる事はなかった・・・サーセン

風も出てきたし周りも思わしくないようなので車でプチ移動。

他の釣りでは来た事あるけど今シーズンのエギングでは初場所。

エギンガー誰もいないし釣れてないのかな?居たのは突堤に電気ウキの餌釣り師が1名のみ。

何投かしたところでエギに違和感。イカの感触ではないし、もしかしてシャクった時にラインが鉋に引っかかったのかな~と思って回収してみたらこれ。



ハオコゼ・・・(´・ω・`)

鉋から外そうとすると背びれを立ててメッチャ威嚇してくる。背びれに毒あるのは知ってたから早々にお帰りいただく。

これで時間がきたので納竿。なんか最近渋くなってきたような・・・


釣果:アオリイカ 2






  


Posted by ちょき at 09:20Comments(2)外道